AOL、OpenSocialに参加表明
本日、OpenSocial陣営に新たなメンバーが加わった。ソーシャルネットワークアプリケーションの標準化を目指すOpenSocialにAOLが公式に参入することを、Google I/Oイベントの席で技術部長のDavid Glazerが発表した。TechCrunchのMark Hendricksonがイベントのライブブログ中継を行い、たった今終了した。Hendricksonのメモに次の記述がある。
AOLが本日OpenSocialに参加。AOLのプロダクトは標準をサポートすることになる。
詳細についての発表はまだないようだ。AOLは既にOpenSocialの一員だったBeboを$850M(8億5千万ドル)で買収してはいる。しかしBeboはFacebookのプラットフォームとの統合も行っている。
つまりAOLはソーシャルネットワークの戦いの中で、リスクの分散を考えているということだろうか? おそらくはそうだ。Facebookは自社のプラットフォームをオープン化しようとしている。AOLがfbOpenのパートナーともなるのかどうか、注目に値する。
[原文へ]
(翻訳:Maeda, H)