[CG]Netbookは誰かがすでに登録商標済みだったんだって
なんとnetbookということばを口にするたびにPsion Technologixという会社から砲火を浴びることになるらしい。突如過去から現われたこのメーカーはRevoという製品(ボクも持っている)を作った会社だ。
JKontheRunによれば、どうやらPsionが開発した製品のひとつがNetbook(Netbook Proもある)と呼ばれていたらしい。10年近く前にこのメーカーがNetbookを商標登録していたというわけ。
このため「一部のファンサイトでは英国の会社からnetbookという用語の使用停止命令」を受け取っているらしい。この用語を2009年3月までに削除しろというものだ。
ボクは法律家でないからよく分からないが、カネに窮した会社が法制度を悪用しているようにも思える。netbookということばを使うことが家電製品から撤退し産業製品に転向してしまった会社の利益を本当に損なうことになるのだろうか。
ともあれCrunchGearではこのことばを使わないほうが良さそうだ。
[原文へ]
(翻訳:shiro)