フィンランドが国の法律でブロードバンド接続を「国民の権利」として制定, 拍手!拍手!
フィンランドの政府と国会に拍手しよう。ブロードバンドへのアクセスをフィンランド国民(550万人)一人一人の“権利”として法律で保証したのだ。
これは、世界で初めてだそうである。
暫定措置として、2010年7月にはフィンランドの全国民が1メガビットのブロードバンド接続への権利を持つことになる。運輸通信大臣がそう語った。2015年には、この法的権利がなんと、“誰でも100メガビットのブロードバンド接続”に拡大改訂される。
Wikipediaによると、フィンランドの人口の約79%がインターネットを使っている。2007年10月現在ではブロードバンド接続は152万人で、これは人口1000人につき約287人の割合だ。
(出典: IntoMobile)
[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa))