Facebook、PlacesでGowalla、Foursquareと提携
by MG Siegler
次の記事
Facebook Places、今晩iPhoneに登場。チェックインと友人へのタグ付けが可能に
今日(米国時間8/18)カリフォルニア州パロアルトで行われたイベントで、Facebookが新しい位置情報サービス ― Facebook用のチェックインツール ― を披露した。当然のことながら、これが現行プレーヤーのFoursquareやGowallaに与える影響については多くが語られてきた。実は、Facebookはこの両方と提携する。本誌は数日前にこれを予言していた。
イベントではGowalla、Foursquare両社の代表者がステージに呼ばれ、Facebookの新しいPlaces APIを活用する計画について話した。両社とも、チェックインとデータのFacebookフィードへの転送を可能にするという。それぞれのアプリのバッジやピンも併せて転送できる。本誌が予想した通り、Facebookは彼らに対して行儀よく振る舞っている ― そして彼らも、5億人のFacebookユーザーを見越して、明らかに興奮気味に行儀よく振る舞っている。
YelpとBooyah(MyTownの開発元)も、このAPIの初期パートナーである。Booyahは、Places APIを使ってInCrowdという新アプリをすでに開発中だ。Yelpは、チェックイン情報を、Facebookと双方向に移動できるようにする。
Facebookが導入したもので一つ興味深いのが、見つけた場所にすぐタグ付けして後で使えるようにする機能だ。これは、新機能として近々公開される見込みだ。
Facebookによると、Placesのread APIは明日提供開始される。writeおよびsearch APIはクローズドベータ中とのこと。
[原文へ]
(翻訳:Nob Takahashi)