Menu TechCrunch Most Popular
  • フォローする
  • Facebook
  • Twitter
  • Hetena
  • Google+
  • RSS
  • → 続きを読む
    • Facebook
    • Twitter
    • RSS
情報提供はこちらから!
  • トピックス
    • カテゴリー
      • TechCrunch Japan 特集
      • フィンテック
      • ブロックチェーン
      • ヘルステック
      • フェムテック
      • VR / AR / MR
      • 人工知能
      • EdTech
      • ロボティクス
      • モビリティ
      • 業界別カオスマップ
  • イベント
  • CrunchBase
Search TechCrunch
TechCrunch
  • トピックス
  • イベント
  • CrunchBase
  • 新型コロナウイルス
  • 暗号通貨
  • イベント中止・延期
  • トレンド
    Search TechCrunch
    • TechCrunch
      • トピックス
          • TechCrunch Japan 特集
          • フィンテック
          • ブロックチェーン
          • ヘルステック
          • フェムテック
          • VR / AR / MR
          • 人工知能
          • EdTech
          • ロボティクス
          • モビリティ
          • 業界別カオスマップ
      • イベント
      • CrunchBase
    人気記事
      イーロン・マスク氏が最高の二酸化炭素回収技術に賞金104億円
      2021年1月23日
      グーグルがモバイル検索のデザインを変更、違いはわずかだがよりわかりやすくモダンに
      2021年1月23日
      サムスンGalaxy S21 Ultraレビュー、カメラの洗練もすばらしいが2.1万円の価格引き下げにも注目
      2021年1月23日
      アップルが次期MacBook Airのさらなる薄型軽量化、MagSafe搭載を計画中と報道、2021年後半に登場か
      2021年1月23日
      IBMはレガシーを捨てクラウドとAIに集中するも結果を出せず売上減
      2021年1月22日
      AIを利用したリアルタイム音声文字起こしサービスOtter.aiがGoogle Meetでも利用可能に
      2021年1月22日
      YouTubeが全ユーザー向けにハッシュタグ・ランディングページを公開、ハッシュタグをクリックで表示
      2021年1月22日
      アップルがAR機能も搭載した高価格VRヘッドセット開発中と報道、発売は2022年か
      2021年1月22日
      Raspberry Pi財団が550円の「Raspberry Pi Pico」発表、日本でもスイッチサイエンスが発売
      2021年1月21日
      スペースXが宇宙船Starship用の洋上基地建設のために採掘リグを2基購入
      2021年1月21日
      MITが植物を実験室で植物の組織を培養する方法を開発、最終的には林業や農業の代わりに木材や野菜を生産
      2021年1月21日
      バイデン新大統領就任でホワイトハウスのウェブサイトも刷新、ダークモード採用などアクセシビリティが大きく向上
      2021年1月21日
      中⼩企業向け検品・検査⼯程用エッジAIをサブスクで提供するフツパーが約1億円を資金調達
      2021年1月21日
      スペースXが2021年最初の打ち上げでStarlinkを60機投入、Falcon 9ロケットの再利用記録も更新
      2021年1月21日
      アマゾンがバイデン新大統領の新型コロナワクチン接種公約に同社リソース提供で協力
      2021年1月21日
      創業者ジャック・マー氏が3カ月ぶりに姿を現しアリババ株が急上昇
      2021年1月21日
      核融合技術で新エネルギー開発に取り組む「京都フュージョニアリング」が約1.2億円調達
      2021年1月20日
      ユーチューバーに最適な高品質フリーミアム音楽プラットフォームUppbeatがサービス提供開始
      2021年1月20日
      米国時間1月20日の新大統領就任式での暴力の脅威がソーシャルメディアに長い影を落とす
      2021年1月20日
      アップルが新進気鋭のポッドキャスト製作者に光を当てる「Apple Podcasts Spotlight」発表
      2021年1月20日

    TechCrunch Tokyo 2014

    2014/11/18 ~ 19 | Hikarie Hall(渋谷ヒカリエ), 渋谷区, 東京都

    • 概要
    • タイムテーブル
    • 関連記事
    • チケット
    • ハッカソン
    • ブース出展
    • スタートアップバトル
    • スポンサー
    • CTO Night
    イベント情報
    • Samsungが新製品発表イベント「Galaxy Unpacked」を日本時間1月15日午前0時に開催

      Samsungが新製品発表イベント「Galaxy Unpacked」を日本時間1月15日午前0時に開催

    • 視覚障がい者がバーチャルイベントに参加することを想像し、あなたが主催する次のイベントでその想像を実践しよう

      視覚障がい者がバーチャルイベントに参加することを想像し、あなたが主催する次のイベントでその想像を実践しよう

    • CTO of the year 2020、今年一番輝いたCTOはデザミスの小佐野剛氏

      CTO of the year 2020、今年一番輝いたCTOはデザミスの小佐野剛氏

    • Browse more...

    今年も秋に! TechCrunch Tokyo 2014は渋谷・ヒカリエで11月に開催します!

    2014年4月09日 by Ken Nishimura (@knsmr)
      次の記事

      Twitterのデザインがリニューアル―プロフィールはFacebook的になり、背景画像は廃止

      毎年秋にTechCrunch Japanが開催しているイベント「TechCrunch Tokyo」の開催日が決まったのでお知らせしたい。今年は11月18日(火)、19日(水)の2日間にわたって東京・渋谷のヒカリエで開催する。

      tctokyo2013-collage

      一昨年に約750人だった参加者数は、昨年は1500人弱と倍増したので、今年は3000人! ……なわけないのだけど、だいぶ大きな会場を抑えたので、ぜひたくさんの方にご来場頂ければと考えている。ヒカリエのイベントホールに行ったことのある人なら分かると思うが、AホールとBホールの両方を借りて、通路の半分はスタートアップ企業のブースで埋め尽くしたい、というぐらいの勢いで計画を進めている。今年もスタートアップ企業のブース出展料は低くさせて頂ければと考えている。

      今年もまた国内外のテック業界のキーパーソンや注目スタートアップの起業家などをお呼びして、テクノロジービジネスの話題やスタートアップの現在について、講演やパネルディスカッションを行う予定だ。スタートアップ業界の投資家や起業家の方々だけでなく、テクノロジー業界を注目しているような企業の方々、学生さん、エンジニア、マーケター、企画屋さんなど、幅広い層の人に参加してほしいと思っている。そして今年も米国からTechCrunchの共同編集長か記者が来る予定だ。

      今年もスタートアップバトルやります!

      そして今年もまたスタートアップバトルを予定している。詳細はまだ決まってないが、プロダクトをオーディエンスの前で披露するピッチと質疑のセッションを10〜20チームぐらいに行ってもらって勝者決めるコンテストだ(去年の様子は、こちら)。

      ベンチャーキャピタルの投資家や個人投資家、大企業の新規事業担当者など、スタートアップ企業にアツい視線を送っている人たちの前で未来を変えるプロダクトをローンチしてみませんか? 夏とか秋ごろにサービスローンチを考えているスタートアップ企業の人たちには、ぜひTechCrunchでのデビューを検討してもらえればと思う。

      ちなみに、去年優勝したのは指輪型ウェアラブルデバイスの「Ring」を披露したログバーだ。審査員の1人だった本家TechCrunch共同編集長のアレクシアもとても気に入っていたし、Kickstarter開始時にはTechCrunch Japanでも、本家TechCrunchでも記事にしている。そうそう、これを書いている数日前にはKickstarter上のRingのキャンペーンは終了していて、5161人の支援者と約88万1000ドルの資金を集めているね。すごいね! (念の為に書いておくと、TechCrunchとしてRingは応援も期待もしているが、今のところ手放しで賞賛する気はない。まだ実物を触っていないしね)

      tctokyo_winner

      基調講演、パネルセッション、スタートアップバトルのほかにも、昨年同様にハッカソンやCTO Nightなどの企画も考えているので、順次アナウンスさせて頂ければと思う。また、昨年に参加者の方々から頂いた声を反省材料として、今年は「交流の場」となることを強く意識したプログラムを検討している。というのも、より多くのセッション(コンテンツ)を用意して時間イッパイに詰め込むことがサービスなのだと考えて、休憩時間を最小限にしてセッションを詰めまくったのだが、セッションだけではなく、「もっといろいろな参加者と話したかった」という声を数多く頂いたからだ。なので、ランチや、セッション終了後の交流会についても時間的にも場所的にも余裕を取ろうと考えている。

        TechCrunch Japanの最新記事を購読しよう

        広告

        情報提供はこちらから

        情報提供・寄稿お待ちしています!

        近日開催のイベント

        広告掲載について
        スタートアップバトル・オンライン 2020 ファイナルラウンド 12/18 アーカイブ配信
        TechCrunch Disrupt 2020まとめ

        特集

        • 最新GPU・CPU2020.9.7[5記事]
        • eSports2020.8.31[9記事]
        • Apple vs Epic2020.8.24[6記事]
        特集一覧
        • イベント情報
        • 人気
          • イーロン・マスク氏が最高の二酸化炭素回収技術に賞金104億円

            イーロン・マスク氏が最高の二酸化炭素回収技術に賞金104億円

            2021年1月23日
          • グーグルがモバイル検索のデザインを変更、違いはわずかだがよりわかりやすくモダンに

            グーグルがモバイル検索のデザインを変更、違いはわずかだがよりわかりやすくモダンに

            2021年1月23日
          • サムスンGalaxy S21 Ultraレビュー、カメラの洗練もすばらしいが2.1万円の価格引き下げにも注目

            サムスンGalaxy S21 Ultraレビュー、カメラの洗練もすばらしいが2.1万円の価格引き下げにも注目

            2021年1月23日
          • アップルが次期MacBook Airのさらなる薄型軽量化、MagSafe搭載を計画中と報道、2021年後半に登場か

            アップルが次期MacBook Airのさらなる薄型軽量化、MagSafe搭載を計画中と報道、2021年後半に登場か

            2021年1月23日
          • IBMはレガシーを捨てクラウドとAIに集中するも結果を出せず売上減

            IBMはレガシーを捨てクラウドとAIに集中するも結果を出せず売上減

            2021年1月22日
          • AIを利用したリアルタイム音声文字起こしサービスOtter.aiがGoogle Meetでも利用可能に

            AIを利用したリアルタイム音声文字起こしサービスOtter.aiがGoogle Meetでも利用可能に

            2021年1月22日
          • YouTubeが全ユーザー向けにハッシュタグ・ランディングページを公開、ハッシュタグをクリックで表示

            YouTubeが全ユーザー向けにハッシュタグ・ランディングページを公開、ハッシュタグをクリックで表示

            2021年1月22日
          • アップルがAR機能も搭載した高価格VRヘッドセット開発中と報道、発売は2022年か

            アップルがAR機能も搭載した高価格VRヘッドセット開発中と報道、発売は2022年か

            2021年1月22日
          • Raspberry Pi財団が550円の「Raspberry Pi Pico」発表、日本でもスイッチサイエンスが発売

            Raspberry Pi財団が550円の「Raspberry Pi Pico」発表、日本でもスイッチサイエンスが発売

            2021年1月21日
          • スペースXが宇宙船Starship用の洋上基地建設のために採掘リグを2基購入

            スペースXが宇宙船Starship用の洋上基地建設のために採掘リグを2基購入

            2021年1月21日
          • MITが植物を実験室で植物の組織を培養する方法を開発、最終的には林業や農業の代わりに木材や野菜を生産

            MITが植物を実験室で植物の組織を培養する方法を開発、最終的には林業や農業の代わりに木材や野菜を生産

            2021年1月21日
          • バイデン新大統領就任でホワイトハウスのウェブサイトも刷新、ダークモード採用などアクセシビリティが大きく向上

            バイデン新大統領就任でホワイトハウスのウェブサイトも刷新、ダークモード採用などアクセシビリティが大きく向上

            2021年1月21日
          • 中⼩企業向け検品・検査⼯程用エッジAIをサブスクで提供するフツパーが約1億円を資金調達

            中⼩企業向け検品・検査⼯程用エッジAIをサブスクで提供するフツパーが約1億円を資金調達

            2021年1月21日
          • スペースXが2021年最初の打ち上げでStarlinkを60機投入、Falcon 9ロケットの再利用記録も更新

            スペースXが2021年最初の打ち上げでStarlinkを60機投入、Falcon 9ロケットの再利用記録も更新

            2021年1月21日
          • アマゾンがバイデン新大統領の新型コロナワクチン接種公約に同社リソース提供で協力

            アマゾンがバイデン新大統領の新型コロナワクチン接種公約に同社リソース提供で協力

            2021年1月21日
          • 創業者ジャック・マー氏が3カ月ぶりに姿を現しアリババ株が急上昇

            創業者ジャック・マー氏が3カ月ぶりに姿を現しアリババ株が急上昇

            2021年1月21日
          • 核融合技術で新エネルギー開発に取り組む「京都フュージョニアリング」が約1.2億円調達

            核融合技術で新エネルギー開発に取り組む「京都フュージョニアリング」が約1.2億円調達

            2021年1月20日
          • ユーチューバーに最適な高品質フリーミアム音楽プラットフォームUppbeatがサービス提供開始

            ユーチューバーに最適な高品質フリーミアム音楽プラットフォームUppbeatがサービス提供開始

            2021年1月20日
          • 米国時間1月20日の新大統領就任式での暴力の脅威がソーシャルメディアに長い影を落とす

            米国時間1月20日の新大統領就任式での暴力の脅威がソーシャルメディアに長い影を落とす

            2021年1月20日
          • アップルが新進気鋭のポッドキャスト製作者に光を当てる「Apple Podcasts Spotlight」発表

            アップルが新進気鋭のポッドキャスト製作者に光を当てる「Apple Podcasts Spotlight」発表

            2021年1月20日
        以前のページへ

        Twitterのデザインがリニューアル―プロフィールはFacebook的になり、背景画像は廃止

        2014年4月09日 by Darrell Etherington
        • Facebookでいいね
          @techcrunchjapan
        • Twitterでフォロー
          @jptechcrunch

        TechCrunch

        • 連載コラム・インタビュー
        • 業界別カオスマップ
        • フィンテック
        • ブロックチェーン
        • リーガルテック
        • HRテック
        • ヘルステック
        • フェムテック
        • VR / AR / MR
        • 人工知能・AI
        • ロボティクス
        • 宇宙
        • モビリティ
        • シェアリングエコノミー
        • VC / エンジェル

        TechCrunch Japanについて

        • TechCrunch Japanについて
        • お問い合わせ
        • 広告掲載について
        • 寄稿・フィードバック

        TechCrunch 各国版

        • 米国版

        TechCrunchをフォローする

        • Facebook
        • Twitter
        • Hetena
        • Google+
        • RSS
        © 2021 Verizon Media Japan KK Aol.JP
        プライバシーダッシュボード
        個人情報保護方針 (更新しました) 広告掲載について 利用規約 (更新しました)
        Powered by WordPress.com VIP
        Fonts by <Webtype>