人気のゲーム実況ストリーミングにYouTubeも参入、Twitch/Amazon独占のパイを奪う
by Drew Olanoff
次の記事
不倫サイトAshley Madisonの漏洩データを使って、恐喝するハッカーたち

6月にYouTubeは、同社はゲーム実況に参入して、Twitchと競合するYouTube Gamingというサービスをローンチする、と発表した。その立ち上げの日は、明日(米国時間8/26)とされていた。
そのサイトはhttps://gaming.youtube.comにある。
Amazonに買収されたTwitchは、ほかの人たちがビデオゲームをプレイしているのを見たり、あるいは自分のゲームをストリーミングしてその‘番組’をブロードキャストするサイトだ。YouTube Gamingはライブのストリーミングのほかに、ゲーム関連のビデオを一箇所に集めたサイトだ。コピー作品でもよい。ゲームは、プレイするだけでなく見ることにもチャットすることにも人気があるので、Googleもその市場を無視できない。
GoogleもTwitchの競りに参加したが、土壇場でAmazonという鳶に油揚げをさらわれた、と言われている。TwitchはAmazonのeコマースパズルを構成する大きなピースの一つになり、ビデオゲームのストリーミングは、それらのゲームを買わせるためのリアルタイムコマーシャルになる。
それでは以下に、YouTube Gamingの画面をモバイルとWebの両方でご覧いただこう:
-
1-home-feed.png
-
2-game-page.png
-
3-live-chat.png
-
4-channel-page.png
-
5-my-games.png
-
1-home-feed1.png
-
2-game-page1.png
-
3-live-chat1.png
-
4-channel-page1.png
-
5-my-games1.png
YouTube GamingはiOSでもAndroidでも見られる。操作しやすいライブストリーミングも、明日、ベータでローンチする。
YouTubeでこのプロジェクトを担当している技術部長Frank Pettersonは、“これはまだ、始まりにすぎない”、と言っている。
[原文へ]
(翻訳:iwatani(a.k.a. hiwa)