Dragonfly
Dragonflyの最新記事
-
ナイジェリア発のメディア企業IROKOが2022年にロンドン証券取引所AIMでの上場を計画
ナイジェリアに拠点を置くメディア企業のIROKO(イロコ)が、今後12か月以内にロンドン証券取引所(LSE)のオルタナティブ インベストメント マーケットで株式公開を申請するとみられている。 続きを読む
-
プロの翻訳者に匹敵するAI翻訳サービスを提供するLengoo、新ラウンドで約21億円を獲得
AIベースの翻訳ツールを使用する人のほとんどは、1つのフレーズや引用文を理解するなど、一般的で比較的重要ではないタスクに利用している。技術文書を15の言語で提供しているような企業にはそのような基本的なサービスは適さないが、Lengooのカスタム機械翻訳モデルなら役に立つかもしれない。Bラウンドで新たに2000万ドル(約21億円)を調達した同社は、多数の見込み顧客を獲得できる可能性がある。 続きを読む
-
マイアミの投資家8人に聞く、米国最南端のテックハブの展望(後編)
サンフランシスコやニューヨークからの集団脱出が、ここ15年ほどで着実にテックハブへと成長してきたマイアミに大きな影響を与えている。私たちは今、マイアミにとって重要な「瞬間」を目撃しているが、多くの人はこれが一過性のブームではなくテック業界の傾向として定着することを望んでおり、そのために努力している。 続きを読む
-
マイアミの投資家8人に聞く、米国最南端のテックハブの展望(前編)
サンフランシスコやニューヨークからの集団脱出が、ここ15年ほどで着実にテックハブへと成長してきたマイアミに大きな影響を与えている。私たちは今、マイアミにとって重要な「瞬間」を目撃しているが、多くの人はこれが一過性のブームではなくテック業界の傾向として定着することを望んでおり、そのために努力している。 続きを読む
-
欧州司法裁判所で異議申立てされた「オーウェル的」AIうそ発見器プロジェクト
EU出資の研究プロジェクトが議論の的になっている。そしてこのプロジェクトに関して2021年2月初旬、欧州司法裁判所で法的な異議申し立てが行われた。プロジェクトの目的はというと、顔の表情に基づく「うそ発見」に人工知能を使用して入国審査をスピードアップすることである。 続きを読む
-
Sentropyがソーシャルメディア上の攻撃から人々を守るツールをローンチ、Twitterを皮切りに展開
2020年、米国大統領選挙キャンペーンが特に激しさを増していた中、人々をオンライン上の会話に集結させるソーシャルメディアや企業に向けてAIベースのプラットフォームを提供するSentropyというスタートアップが現れた。 続きを読む
-
Infinitusが医療企業を対象とした「新世代のロボコール」で22.6億円獲得
ロボット・プロセス・オートメーション(RPA)は、人がより複雑な作業に集中できるよう、AIやその他のテクノロジーを効果的に活用して反復的な作業を自動化することで企業のIT分野を支えてきた。Infinitusというスタートアップがこの概念を医療分野に適用し、分断された米国の医療業界における音声通信プロセスを高速化すべく、これまでの沈黙を破り忽然と姿を現した。 例えば、医療提供者や薬局が保険会社へ電話する場合、支払い承認や手続きの前に通常一般的な質問を相手側の人間に尋ねるが、Infinitusは「音声RPA」を用いて音声を機械で生成すること… 続きを読む
-
フランス語圏アフリカの消費者向け金融スーパーアプリ構築に力を入れるコートジボアールのDjamo
フランス語圏アフリカの消費者向け金融スーパーアプリを手がけるDjamoは、コートジボワールのスタートアップとしては初めてY Combinatorの支援を受ける企業である。アフリカではここ数年で膨大な数の金融サービスが出現しているが、Djamoの使命は、フランス語圏アフリカにおいてサービスが極めて不足しているという特定のギャップを埋めることにある。 続きを読む
-
スタートアップがLiDARの先に見ている自動運転車両の知覚システム
2020年のCESはLiDAR企業の評価の場でもあった。その多くが(未だ)存在しない自動運転車産業からの需要がないために瀕死の状態である。専門性を高めて他社を引き離している企業はほんのわずかだ。さらに2021年はLiDARの先に目を向けなければならない状況だ。新たな方法のセンシングとイメージングを使ってレーザーベース技術に対抗するとともに補完することを目指さなければならない。 続きを読む
-
性的嗜好や支持政党が顔認識アルゴリズムでわかる研究が物議を醸す
顔の特徴だけで個人の支持政党をかなりの精度で判別できるという機械学習システムが研究者によって構築された。この研究は、性的嗜好も同様にして推測できる可能性があることを示したグループによって行われたものだが「現代版骨相学」であることを率直に述べ、その罠に陥らないよう慎重を期した上で、外見は我々が思っているよりも多くの個人情報を表している可能性があるという心地の悪い結論に到達している。 続きを読む
-
フェイスブックのEU米国間データ転送問題の決着が近い
アイルランドのデータ保護委員会は、長期戦となっているFacebook(フェイスブック)による国際的な個人データ転送をめぐる訴訟を直ちに解決させることに合意した。これにより数カ月後には、FacebookはEU域内から米国へのデータ転送を停止せざるを得なくなる可能性がある。 続きを読む
-
MosaicがGCからシリーズAで1850万ドルを調達、CFOソフトウェアスタックの再構築を目指す
CFOは企業における全知のオーナーと考えられている。CEOが戦略や方針を設定し、文化を構築する一方で、CFOは組織内で起きていることをすべて把握する必要がある。収益はどこから来ていていつ届くのか?新規採用の費用はいくらでいつ支払われる必要があるか?どのようにしてキャッシュフローを管理し、どのような負債商品が不連続性の解消に役立つだろうか? 続きを読む
-
EUの主管プライバシー規制当局が行動監視に基づくターゲティング広告の禁止を求める
欧州連合の主管データ保護監督機関は、インターネットユーザーのデジタル活動の追跡に基づくターゲティング広告の禁止を、他の重要な目標の中でもとりわけ事業者の説明責任を強化することを目的としたデジタルサービス法の抜本改革に盛り込むよう勧告した。 続きを読む
-
ナワリヌイ氏が混ぜっ返すロシアの政治戦争にTikTokも台頭
TikTokは激化する政治的闘争から遠ざかるため、この数年間にいくつもの方針を制定してきた。だが、TikTokユーザーたちは別の意図を秘めているようだ。 続きを読む
-
ビットコインを機関投資家に届ける起業家たち
暗号通貨業界は、不正を働くテクノロジー狂が参入する分野だという誤解が広がっている。しかし現実は、フィンテック業界で最も野心的な起業家の多くが、制度化されたビットコイン採用に多大な投資をしている。 続きを読む
-
誰もが資本を獲得し起業家精神を持てる社会を目指すことが最後の公民権運動
人間にとって環境と背景はいつでも重要だ。俯瞰的に見ると、私には次のような持って生まれた特権があった。男性であること、世界で最も力のある国にその歴史上最も繁栄している時代に生まれたこと、両親はどちらも大学を出ていること、中流階級の隣人に囲まれていることなどだ。 続きを読む
-
欧州全域への拡大を目指す英国発の花束ギフトサービスBloom & Wildが約106億円を調達
「こんなときに、どうして花のことなんて考えられるのか。今は世界的なパンデミックの真っ最中じゃないか。何てことだ」と考える人がいるかもしれない。確かにそのどおりだ。しかし、他の人のためであれ、ただ自分のためであれ、花やそれに類する贈り物には特別なポジションがあるように思う。それは、困難なときにこそ感謝される。 続きを読む
-
DisneyとDiscoveryの元幹部が「ストリーミングサービスのClassPass」Struumを今春ローンチ
Disney(ディズニー)とDiscovery(ディスカバリー)の元幹部たちが手を組み、今春、Struum(ストゥルーム)と呼ばれる新しいストリーミングサービスを立ち上げる。これは、ClassPass(クラスパス)モデルをストリーミングの分野に適用することを狙っている。つまり、ストゥルームの計画は、小規模な動画配信サービスからコンテンツを集め、独自のサブスクリプションで提供するというものだ。 続きを読む
-
新型コロナに対抗する投資家たち、ポルトガル投資家にインタビュー(後編)
私は約4年前、リスボンのテクノロジー情勢について深く掘り下げた。今回、リスボンとポルトガルの現在の状況をもう一度、簡単に見てみよう。 続きを読む
-
5Gを利用して家庭に広帯域無線インターネットを提供するWeLinkが約192億円調達
今やインターネットは猫の写真を投稿するためだけのものではなく、非常に多くの人があらゆる目的において依存しているツールであり、特にコロナ禍においては生活手段とも言える存在となっている。この状況下、より多くの選択肢と市場競争が必要とされているのは明らかだ。ユタ州に拠点を置くWeLinkは、その選択肢になりたいと考えている。 続きを読む