Kate Clark
Kate Clarkの最新記事
-
シアトル企業へのVC投資額は2019年に3800億円に増加、スタートアップに好機到来
景気後退の絶え間ない脅威にもかかわらず、2019年はベンチャーキャピタル投資が多くの地域で非常に活発だった。もちろんサンフランシスコは世界のスタートアップの震源地であり、投資に関しては他のすべての地域を圧倒している。ただ、他の地域も成長を続けており、今年はこれまで以上に多くの資金を集めた。 続きを読む
-
2019年に市場を去ったスタートアップたち
さまざまなタイプのスタートアップがさまざまな理由で失敗している。しかし、1つ変わらないことがある。それはスタートアップで成功することが信じられないほど困難な仕事であることだ。 続きを読む
-
女性起業家への米国のVC投資が過去最高を記録
PitchBookの最新データによると、女性が創業したスタートアップへのベンチャー投資は2019年に33億ドル(約3600億円)に達した。これは今年の米国のスタートアップエコシステム全体への投資額の2.8%に相当する。 続きを読む
-
有料ユーザー400万人を擁する写真共有サービス運営のVSCOが360度カメラ開発のRyloを買収
2019年のミームとなった「VSCO girls」を作りだした写真共有アプリ開発のVSCOが、ビデオ編集アプリを開発するスタートアップであるRyloを買収した。 続きを読む
-
Airbnbが正式に宿泊施設でのパーティーやイベントを禁止
Airbnbがリストにある全宿泊施設を検証する計画を明らかにしてから1カ月が経ち、民泊大手の同社はホストとゲストを守るためのさらなる策を発表した。 続きを読む
-
ベンチャーキャピタリストを笑いものにするツイート生成ボットが出現
「Airbnbのユニットエコノミクスは実に伝説的だ。同社のS-1は今後(3年間)で(最も)破壊的で(最速)なものになるだろう」。誰がこれをツイートしたのか? 続きを読む
-
政治問題をよそにSequoia Capitalが米中投資向けに約3700億円を調達
米証券取引委員会に12月3日に提出された文書によると、シリコンバレーのベンチャーキャピタルファンドであるSequoia Capital(セコイアキャピタル)が、米国でのレイターステージの投資に約10億ドル(約1100億円)、中国でのベンチャーおよびグロースステージ投資に向けに約24億ドル(約2600億円)を調達した。 続きを読む
-
ダイバーシティ重視のVCファンド「Harlem Capital」がファンド規模約44億円でデビュー
Harlem Capital(ハーレムキャピタル)は、エンジェルシンジケート(エンジェル投資家とスタートアップをつなぐ資金調達プラットフォーム)から本格的なベンチャーキャピタル(VC)ファンドにアップグレードし、初めての資金調達を応募超過の4030万ドル(約44億円)でクローズした。 続きを読む
-
NYSEが直接上場で資金調達を可能にする提案申請を提出
ニューヨーク証券取引所(NYSE)は米国時間11月26日午前、直接上場での資金調達を可能とする提案申請を米証券取引委員会(SEC)に提出した。 続きを読む
-
Airbnbが殺害事件や詐欺事件の発生を受け、全宿泊施設を検証へ
Airbnbでレンタルされた米国カリフォルニア州の施設で行われたハロウィンパーティーで5名が死亡したことや、Airbnbが全国レベルの詐欺事件を防げなかったことをViceの記事で指摘されたことを受け、同社は登録済みの700万カ所のレンタル施設すべてを検証すると発表した。 続きを読む
-
ManiMeが3Dモデルで顧客の爪に合わせたネイルシールを販売開始
スタートアップのManiMeは、顧客から送信された写真をもとに3Dモデルを制作して、ひとりひとりの爪にぴったり合うネイルシールを販売する。 続きを読む
-
Slackに投資したIndex VenturesがSlackのライバルも支援
シンプルなメッセージング製品を作っているスタートアップのQuillに、Index Venturesが投資したようだ。SlackはMicrosoft Teamsの台頭により苦戦を強いられている。 続きを読む
-
Luge Capitalがカナダのフィンテック投資向けに約92億円を調達
Fintech Growth Syndicateが集めたデータによると、カナダ拠点あるいはカナダで操業しているフィンテックのスタートアップ数は831社にのぼる。にもかかわらず、カナダのこの部門を専門とするベンチャーキャピタルファンドは数えるほどしかない。 続きを読む
-
ソフトバンクがWeWorkの経営権を握る、評価額は8100億円程度と6分の1以下
いっとき470億ドルの評価額を得たコワーキングスペースのWeWorkだが、わずか75億ドル(約8100億円)の評価額でソフトバンクの支配下に入ることになったとCNBCが報じた。 続きを読む
-
有料オンラインサービス「断酒の学校」運営のTempestがテクノロジー活用で回復支援
Maveron, Slow Ventures、そしてFemale Founders Fundは、断酒に新たな道を切り開くというスタートアップに1000万ドル(約11億円)を投資した。 続きを読む
-
WeWorkが技術職500名を解雇へ
苦難の旅を続けるWeWorkは今週、500名もの技術者を解雇する可能性があると報じられた。 コワーキングビジネスのスタートアップは、変わり者のCEO Adam Neumann(アダム・ニューマン)氏が2週間前に辞任したばかりだが、近く350名の社員を解雇する計画があると The Informationが伝えた。当初の対象はソフトウェアエンジニアリング、プロダクトマネジメント、データサイエンスの各部門だ。 さらに、同社がいくつかの部門を売却することに伴い150名ぶんの職が消滅する可能性がある。Managed by Q、Teem、SpaceIQ、Cond… 続きを読む
-
WeWorkは全従業員の3分の1にもおよぶ大規模なレイオフ実施へ
一時は470億ドルの価値があると言われたコワーキングビジネスWeWorkは、今月にも大規模なレイオフを予定しているという。同社の全従業員の1/3に相当する最大5000人分の職を削減するつもりであるとも言われる。 続きを読む
-
イスラエルのPICO Venture Partnersが約86億円を調達
エルサレムに本社を置き、アーリーステージのスタートアップに投資するPICO Venture Partners(ピコ・ベンチャー・パートナーズ)が、2本目の旗艦ファンドに8000万ドル(約86億円)を集めた。 続きを読む
-
Googleのベテランことトニー・ワン氏、マネージングパートナーとして500 Startupsに参加
サンフランシスコを拠点とするアクセラレーターの500 StartupsはTony Wang(トニー・ワン)氏を雇い、経営チームを拡大する。 続きを読む
-
WeWorkのニューマンCEOが辞任、非常勤の会長職に
WeWorkは火曜日(米国時間9月24日)、同社の共同創業者Adam Neumann(アダム・ニューマン)氏がCEOを辞任した、と発表した。 続きを読む