Matthew Panzarino
Matthew Panzarinoの最新記事
-
アップルのApp Tracking Transparency機能はデフォルトで有効に、早春にiOSで実装
Appleは、iOS 14で散々議論されているプライバシーポリシーの変更について、さらにいくつかの詳細を明らかにした。同社は2020年6月に行われたWWDCの発表で、複数のプロパティを横断する広告ターゲティングのためにIDFAを追跡し共有するためには、開発者はユーザーに許可を求めなければならない、としている。 続きを読む
-
アップル新ヘッドフォンAirPods Maxファーストインプレ、高品質で非常に重いがサウンドはしっかり
Appleの新しいオーバーイヤーヘッドフォン、AirPods Maxを使ってみた。ただし手にしてからまだ24時間経っていない。こんな短期間では本式のレビューは書けないそうにない。しかし「第一印象」には大いに反響があるようだ。私も読者と共有したい体験をした。以下の報告は主にプロダクトの品質についてだが、最初に聴いてみたときの感想も含まれている。 続きを読む
-
AppleのM1搭載MacBook Proは特にバッテリー駆動時間が驚異的
サバイバルゲームや戦略ゲームは段階的に進められることが多い。序盤ではロープの使い方を学習したり、システムを理解したりする。中盤ではリソースを集めたり、それを使ったりする。筆者が最も楽しいと感じるのは、この中盤部分の後半だ。能力やスキルをフルに管理できるうえ、リソースを活用できるし、終盤の難局に備えて自分の作戦を実行できる。 続きを読む
-
iPhone 12 miniレビュー、小型ながら主要機能に省略がない近年最高のコスパモデル
2020年に発売されるすべてのiPhone 12の中で最も印象的なのは、間違いなくiPhone 12 Pro Maxだろう。しかし私の考えでは、ラインナップの中でiPhone 12 miniが最も魅力的な製品だ。それは、ただ小さなスマートフォンが欲しいという人たちの外で自らを強く主張するダークホース的存在になっている。 続きを読む
-
iPhone 12 Pro Maxレビュー、プレミアムモデルには扱い難さを乗り越える価値がある
iPhone 12 Pro Maxは、おそらく新しいiPhone 12モデルの中で最も簡単にレビューできる製品だ。それは巨大で、本当に素晴らしいカメラを備えている。真の最高ではないとしても、おそらくスマートフォンが採用してきたものの中では最高のカメラの1つだ。 続きを読む
-
確かに便利だ、しかし高価で少々期待外れなアップルの新充電器「MagSafeデュアル充電パッド」
Appleの新しいMagSafeデュアル充電パッドを試すことができた。これは折りたたみ式のデュアルトラベルチャージャーで、MagSafeを使ったiPhoneと、従来のマグネットチャージャーを利用するApple Watchの両方を充電することができる。 続きを読む
-
暗号通貨によるマーケットプレイスZoraが、クリエーターのための持続可能なエコノミーを構築するため200万ドルを調達
Dee Goens(ディー・ゴエンズ)氏とJacob Horne(ジェイコブ・ホーン)氏は、クリエイターのために、フォロワーが参加できる持続可能なエコノミーを作る手段を開発しているが、2人の経歴は、Coinbase(コインベース)、大学での暗号ハッキングプロジェクト、KPMG、Merrill Lynch(メリルリンチ)と、現在彼らの行っていることからまったく真逆のものである。2人はアートとどういった関わりがあるのだろうか? 続きを読む
-
AppleがGoogleに対抗する検索を開発中か、同社検索クローラーの動きが活発に
Financial Timesによると、Appleは米司法省と議会の両方で反トラストの機運が盛り上がっていることに乗じて、Googleに対抗する検索を開発しているかもしれない。 続きを読む
-
iPad Airレビュー、Appleの個人利用のポータブルコンピュータで一番オススメなデバイス
2020年の最新iPad Airは、Appleのリリースサイクルの中では興味深いタイミングでやってきた。iPad Proはスペックの観点からはまだ強力だが、技術的にみるとCPUでは半世代ほど遅れている。新しいProモデルは(理論的には)あと数カ月間は登場しないだろう 続きを読む
-
アップルが米国で一部のApple TV+のサブスクを2021年2月まで無料延長へ
アップルは米国時間10月8日、2020年11月1日に終了するとされているApple TV+の契約を、2021年2月の請求日まで、つまり2021年1月31日まで延長することを明らかにした。 続きを読む
-
マイクロソフトが9月15日までにTikTok買収へ、米国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの事業が対象
米国時間8月2日、マイクロソフトは同社のコーポレートブログに、米国でのTikTok買収の可能性についての議論を継続する声明を掲載した。声明の中には「米国の投資家」を少数派で参加させる可能性があるという記載もある。 続きを読む
-
TechCrunch Disrupt 2020、バーチャル開催決定
掲題のとおり、年に一度のTechCrunchのビッグイベントDisruptが、2020年は完全バーチャル開催となる。ご想像のとおり、これは主に、新型コロナウイルスが世界に及ぼした影響によるものだ。しかし、これはかつてないほど多くの人たちにDisruptにアクセスしてもらえる良い機会でもあり、私たちも大変楽しみにしている。また、開催期間も5日間(9月14日~18日)となり、すべての素晴らしいプログラムを皆さんに余裕をもってご覧いただけるようになるだろう。 続きを読む
-
アップルのフィル・シラー上級副社長は「アプリ内課金を回避したHEYアプリの削除後もApp Storeのルールを変える予定はない」と説明
TechCrunchは米国時間6月18日、Basecamp(ベースキャンプ)がiOS App Storeで販売しているHEY Emailアプリの件について、Apple(アップル)のPhil Shiller(フィル・シラー)上級副社長に電話取材を行った。取材の中でシラー氏は「問題のアプリが今のままApp Storeで販売を続けることを可能にするようなルール変更を行う予定はない」と語った。 続きを読む
-
アップルがApple Cardの審査に落ちた人のための信用度改善プログラム「Path to Apple Card」をスタート
Appleは、Apple Cardの審査に落ちた人たちのために独自のプログラムを開始する。拒否されたApple Card申請者は、米国時間6月29日中に端末に通知が送られ、「Path to Apple Card(Apple Cardへの道)」プログラムの案内が届く。 続きを読む
-
アップルの上級副社長が新型コロナ対応サプライチェーンの安全性について説明
Appleは米国時間5月14日、2020年のサプライヤー責任進捗報告書を公開した。Sabih Khan(サビ・カーン)オペレーション担当上級副社長は報告書中の書簡で、世界中のサプライチェーンにおける安全と保護に関する取り組み強化に向け同社が策定した計画の概要を詳述した。 続きを読む
-
アップルの再発明、新iPadOSマウスカーソル開発秘話
アップルはこれまでになかったタイプのポインタを発表した。ピクセル操作と指操作の中間に位置するハイブリッド型ポインタである。この新しいiPadカーソルは、世界で最も注目されるアイデア工場のアップルが考え出した、独創的なリミックスだ。詳しく調べてみるに値する。 続きを読む
-
新iPhone SEはこんな時代だから求められる「安かろう良かろう」なスマホ
正直にいって、iPhone SEについて何かとの比較の会話をするのは難しい。このデバイスはiPhone 11と同じ様相を呈しているが、iPhone 11とは別ものだ。 続きを読む
-
iPad Proでノートパソコン並のタイピングを可能にするMagic Keyboard
本当にiPadで仕事をしたいと考えている人にとって、特にその仕事の中心がタイピングとなる人にとって、Magic Keyboardは必須と言っていい。 続きを読む
-
最高のシングルカメラシステムを搭載した新iPhone SEを4万4800円から発売
アップルの新しいiPhone SEのディスプレイのサイズは4.7インチで、物理的なホームボタン、Touch ID、シングルのリアカメラ、A13 Bionicチップを搭載している。日本での価格は税別4万4800円から。新規のiPhoneユーザーだけでなく、現行モデルとして最も小型のiPhoneを求める人にアピールすることは間違いないだろう。 続きを読む
-
アップルとグーグルが新型コロナ感染チェック用モバイルアプリを共同開発、プライバシー保護も確約
AppleとGoogleは協力して個人が新型コロナウイルス(COVID-19)の感染リスクをチェックする分散型モニターツールを開発中だ。このアプリはBluetoothテクノロジーを利用して感染者との接触を発見し、ユーザーにフォローアップを送信する。 続きを読む