Sarah Perez
Sarah Perezの最新記事
-
グーグルがアップルのプライバシーラベル表示義務に従いiOS用アプリの更新を再開
Googleはこの週末に、多くの主要なiOS向けアプリを更新し始めた。同社はAppleが新たに義務づけたプライバシーラベルの表示を加えなかったため、長い間これらのアプリは更新されずにいた。2021年初め、Googleはこのラベルを「間もなく」同社のアプリを更新する際に追加すると言っていたが、今のところ、Google検索、Googleフォト、Googleアシスタント、Googleマップ、Google Pay、Chromeなど多くのアプリはまだ更新されていないままだ。 続きを読む
-
Instagramに最大4人で一緒にライブ放送できる新機能「Live Rooms」登場
Instagramは米国3月1日「Live Rooms」というリクエストの多かった機能をアプリに加えると発表した。この機能では、最大4人が一緒にライブ放送できる。以前はFacebook Liveと同様、ユーザーは自分以外の1人とのみライブストリームができた。ラ 続きを読む
-
Facebookがラップを制作・公開できるTikTok風アプリ「BARS」を発表
米国時間2月26日、Facebookの社内R&DグループであるNPEチームが、新たな実験的アプリ「BARS」を発表した。このアプリは、プロが作成したビートを使って、ラップを創作・公開できるもので、NPEチームが音楽分野で起ち上げたアプリとしては、最近一般に正式公開されたミュージックビデオアプリ「Collab」に続いて2つ目となる。 続きを読む
-
「ビューティストリーマーのためのTwitch」を目指すNewnessが3.7億円調達
Twitch、YouTube、TikTok、Instagram、Facebookなどをはじめとして、今日のクリエイターにとってライブストリーミングの選択肢がないわけではないが、Newnessは特にビューティーストリーマー市場に適した形で差別化された、ツールや機能の構築に注力している。 続きを読む
-
パンデミックに後押しされて会議の文字起こしサービスOtter.aiが約53億円を調達
音声文字起こしスタートアップのOtter.aiは、ここ1年ほどの間に、ZoomやGoogle Meetのような会議アプリに自社の製品を統合することで、リモートワークの未来への投資を強化してきた。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の大流行により、多くの人が在宅勤務を余儀なくされたことで、行われた投資は実を結ぶこととなった。 続きを読む
-
Twitterが2023年までに売上高を倍増させる計画を発表、デイリーユーザー3.15億人を目指す
2021年バーチャル投資家イベントを前に、Twitterは米国時間2月25日朝、ユーザーベースと売上高の成長、プラットフォームでの新機能展開のスピードアップに焦点をあてた3つの長期目標を発表した。年間総売上高を2020年の37億ドル(約3929億円)から2023年に75億ドル(約7965億円)以上に「少なくとも」倍増させるのが目標だと同社は述べた。 続きを読む
-
DisneyとDiscoveryの元幹部が「ストリーミングサービスのClassPass」Struumを今春ローンチ
Disney(ディズニー)とDiscovery(ディスカバリー)の元幹部たちが手を組み、今春、Struum(ストゥルーム)と呼ばれる新しいストリーミングサービスを立ち上げる。これは、ClassPass(クラスパス)モデルをストリーミングの分野に適用することを狙っている。つまり、ストゥルームの計画は、小規模な動画配信サービスからコンテンツを集め、独自のサブスクリプションで提供するというものだ。 続きを読む
-
YouTubeが10代と10代の子を持つ親向けペアレンタルコントロール機能を導入へ
YouTubeは米国時間2月24日、学童を対象としているYouTube Kidsアプリを使うには年齢が上だが、YouTubeの世界すべてを冒険する準備はまだできていないというティーンエイジャーやツイーン(8〜12歳)向けにデザインした新エクスペリエンスを間もなく導入する。 続きを読む
-
グーグルが次期Androidアップデート内容を発表、危険なパスワードの警告機能やSMSの送信予約機能が追加
Google(グーグル)は米国時間2月23日、Android(アンドロイド)に搭載される6つの新機能を発表した。パスワードの検査機能とテキストメッセージの送信日時設定機能が新たに搭載されたほか、画面読み上げ機能「TalkBack」やGoogle マップ、Google アシスタント、Android Auto(アンドロイドオート)といった既存のアプリにも改良が施された。2021年春に導入されるこれら一連の小規模な最新アップデートは、iOSの「ポイントリリース」と似たもので、より大規模なアップデートの周期以外に、Androidに新機能や改善を加え… 続きを読む
-
Streamlabsの「リンクインバイオ」ウェブサイトビルダーはユーザー直行のチップ機能を組み込める
米国時間2月23日、ライブストリーミングソフトウェア会社のStreamlabsは、新しいモバイルウェブサイトビルダーWillowとともに、この市場に自社製品をローンチした。同社のツールは、ランディングページに直接チップ機能を統合することで、この分野の他のツールと差別化を図っている。 続きを読む
-
Twitterが有害な返信を再考するように促すテストを再開
Twitterが、ツイートする前に立ち止まって再考するようにユーザーに求める新たなテストを実施している。同社の発表によれば、他人のツイートに対して有害または攻撃的と思われる返信をしようとしていると検知した際に、ツイートする前に文章を見直すように促すという。 続きを読む
-
Spotifyが要望の多かった高品質サブスクプラン「Spotify HiFi」を提供へ
Spotifyは米国時間2月22日、新コンテンツの契約やクリエイター向けの機能といったものと合わせてSpotify HiFiというハイエンドなサブスクサービスを提供する計画を発表した。同社は2021年後半にいくつかのマーケットでSpotify Premium購読者向けに「Spotify HiFi」の提供を開始、このサービスでは「CD品質、オーディオフォーマット圧縮なし」で音楽を聴くことができると述べた。 続きを読む
-
Netflixがオススメ動画を自動的にダウンロードする新機能「Downloads for You」を導入
Netflixは米国時間2月22日、自動ダウンロードを選択したユーザーに、より多くのオフラインコンテンツを提供するための新機能を発表した。この「Downloads for You」を有効にすると、Netflixの視聴履歴から測定されたユーザーの好みに基づいて、Netflixアプリがお薦めのテレビ番組や映画を、ユーザーのモバイルデバイスに自動的にダウンロードする。 続きを読む
-
Spotifyが購読者に新作をアピールできるアーティスト向けツール「Marquee」のベータ公開を発表
Spotifyは米国時間2月22日のライブイベントの一環として、Marqueeの拡張機能となるDiscovery Modeと呼ばれるツールのベータテストの開始や、ループビジュアル機能であるCanvasのすべてのアーティストへの開放、Spotify for Artistsプラットフォームを25カ国語に拡大する計画といった、一連の新しいクリエイターツールやリソースを発表した。 続きを読む
-
Spotifyがオーディオ広告マーケットプレイス「Spotify Audience Network」を開始
Spotifyは米国時間2月22日、ポッドキャストへの投資を収益化する計画について詳細を明かした。同社は、新しいオーディオ広告マーケットプレイス「Spotify Audience Network」を立ち上げると発表し、これにより広告主は、同社独自のプログラムであるSpotify OriginalsとExclusives、さらにはMegaphoneや作成ツールAnchorによるポッドキャストや、広告付きの音楽などのリスナーにリーチできるようになるという。 続きを読む
-
世界のアプリ支出額は2025年までに約28.4兆円に成長との予測、2024年に非ゲームへの支出がゲームを上回る
Sensor Towerのデータでは、アプリ内支出は今後数年、パンデミック前の水準に戻って安定成長し、ダウンロードは増え続ける。そしておそらく最も特筆すべきは、ゲーム以外のアプリのアプリストア支出額が2024年までにモバイルゲーム支出額を上回るという予測だ。 続きを読む
-
Varo BankがNBA選手ラッセル・ウェストブルック選手が主導するラウンドで約66.5億円調達
2020年、米国で初めてネオバンクとして全米銀行免許を付与されたVaro Bankは、米国時間2月18日朝、新たに6300万ドル(約66億5000万円)の資金調達を行ったと発表した。このラウンドは、NBAのスター選手であるラッセル・ウェストブルック氏が主導したもので、彼はまたアドバイザーとしても同社に加わり、有色人種のコミュニティなど十分なサービスを受けていないコミュニティを対象としたプログラムの方向性に直接助言を与えていくという。 続きを読む
-
ユーザーからの激しい批判を受けWhatsAppがプライバシー規約更新についてのアプリ内バナー公開
WhatsAppは2月19日、新しいプライバシー規約に関する問題を修正し、懸念されるようなことではないことをはっきりとさせるために次に取るステップを発表した。 続きを読む
-
グーグルが機能していないアプリ「Trump 2020」を一時停止措置に
Google(グーグル)は、規則に違反したとしてTrump 2020選挙運動アプリのGoogle Play Storeでの扱いを一時停止した。 続きを読む
-
Apple TV+がGoogle TVデバイスにやってくる、まずはChromecastから
Googleの米国時間2月18日の発表によると、Google TV対応Chromecastにより、Apple TV+のストリーミングサービスがGoogle TVでも観られるようになる。Googleによると今後数カ月後には、SonyとTCLのGoogle TVや、その他のAndroid TV対応のデバイスでも利用できるようになる。 続きを読む