TechCrunch Tokyo 2014
2014/11/18 ~ 19 | Hikarie Hall(渋谷ヒカリエ), 渋谷区, 東京都
今年も開催! TechCrunch Tokyo 2014
TechCrunch Japanでは、毎年恒例となっているイベント「TechCrunch Tokyo 2014」を開催します。今年も国内外のキーパーソンや注目のスタートアップ、米国の本家TechCrunchスタッフがやってきて、これからのテクノロジービジネスの話題やスタートアップの現在、ソフトウェアとハードウェアの可能性など、さまざまなテーマの講演やパネルディスカッションを繰り広げます。
また、創業3年未満のスタートアップに限定したプレゼンイベント「スタートアップバトル」も開催する予定。 登壇者にはスタートアップ企業による未来のプロダクトをオーディエンスの方々の前で披露してもらいます。優勝賞金は100万円。イケてるプロダクト・サービスを披露したいスタートアップ企業の方々は、ぜひご応募くださいませ。昨年は「RING」を開発するハードウェアスタートアップのLogbarが優勝しました。応募は7月16日から10月3日まで。
今年の会場は東京・渋谷のヒカリエホールA・B。この2つの会場で、11月18日、19日の2日間で国内外のスピーカーによるセッションを展開します。前述の「スタートアップバトル」は19日に開催する予定。そのほか、会場に軽食や飲み物をご用意した懇親会も予定しています。
イベント概要
イベント名称 | TechCrunch Tokyo 2014(ハッシュタグ #tctokyo) |
---|---|
開催日 | 2014年11月18日(火)、11月19日(水) |
会場 | 渋谷ヒカリエ ヒカリエホールA・B(東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ9F) |
主催 | AOLオンライン・ジャパン株式会社 |
問い合わせ先 | techcrunch@event-info.jp |
プログラム概要 | 確定次第公開していきます |
※プログラム以外に会場内にスタートアップを中心としたデモブースを設けます。ブース展示の申し込みについては後日発表いたします。
※イベントでは日本語と英語のセッションがございますが、会場では同時通訳レシーバーをご用意しています。
※Sessions are both in Japanese and English. Simultaneous interpretation receivers are available at the site.