TechCrunch Tokyo 2014
2014/11/18 ~ 19 | Hikarie Hall(渋谷ヒカリエ), 渋谷区, 東京都
TechCrunch Tokyo 2014 11月18日(火)
内容については変更となる可能性がありますのでご了承ください。
Aホール
10:00~10:10 | TechCrunch Japanご挨拶 西村賢(TechCrunch Japan 編集長) |
10:10~10:50 | ファイアサイド・チャット:シリコンバレーで次に来るアプリ・サービスは? Product Hunt:Ryan Hoover氏/Kantan Games:Serkan Toto氏 ※紹介記事はこちら |
11:10~11:50 | パネルセッション:若さか社会経験か? 成功する起業家に必要なもの NTTドコモ・ベンチャーズ:秋元信行氏/WiL:松本真尚氏/ベンチャーユナイテッド:丸山聡氏/サイバーエージェント・ベンチャーズ:田島聡一氏 |
11:50~13:10 | ランチ ランチョンセッション:海外アクセラレーター最新事情 日本マイクロソフトMicrosoft:砂金信一郎氏 |
13:10~13:40 | ファウンダーストーリー Box:Sam schillace氏 ※紹介記事はこちら |
13:50~14:20 | ファウンダーストーリー Ossia:Hatem Zeine氏 ※紹介記事はこちら |
14:30~15:00 | ファウンダーストーリー MakeSchool:Jeremy Rossmann氏 ※紹介記事はこちら |
15:10~15:50 | テックトレンド:無人飛行デバイス ドローン Parrot:Chris Roberts氏 ※紹介記事はこちら |
16:30~17:10 | パネルセッション:10代がハマるネットサービスとその理由 モイ:赤松 洋介氏/uuum:鎌田 和樹氏/葵:石井 貴基氏 ※紹介記事はこちら |
17:20~18:00 | パネルセッション:独立系ベンチャーキャピタリストが語る投資の今とこれから ANRI:佐俣アンリ氏/Skyland Ventures:木下慶彦氏 ※紹介記事はこちら |
18:30〜20:30 | ミートアップ |
Bホール
10:00~10:10 | TechCrunch Japanご挨拶 西村賢(TechCrunch Japan 編集長) ※Aホールの中継になります |
10:10~10:50 | パネルセッション:シリコンバレーで次に来るアプリ・サービスは? Product Hunt:Ryan Hoover氏/Kantan Games:Serkan Toto氏 ※紹介記事はこちら ※Aホールの中継になります |
11:10~11:50 | ファイアサイド・チャット Tinder:Rosette Pambakian氏 ※紹介記事はこちら |
11:50~13:10 | ランチ ランチョンセッション:海外アクセラレーター最新事情 日本マイクロソフトMicrosoft:砂金信一郎氏 ※Aホールの中継になります |
13:10~13:40 | ファイアサイド・チャット 超小型開発ボード、EdisonがWeb開発者に開くIoTへの道 インテル:永井寿氏 |
13:50~14:20 | ファウンダーストーリー DocuSign:Tom Gosner氏 ※紹介記事はこちら |
14:30~15:00 | パネルセッション:ロボットのいる生活と近未来のUI ソフトバンク:吉田健一氏/ユカイ工学:青木俊介氏/ログバー:吉田卓郎氏 |
15:10~15:50 | TechCrunchハッカソン ライトニング・トーク ※紹介記事はこちら |
16:10~18:00 | TechCrunch Tokyo CTO Night ※紹介記事はこちら |
18:30〜20:30 | ミートアップ |
TechCrunch Tokyo 2014 11月19日(水)
Aホール
10:00~10:10 | TechCrunch Japanご挨拶 西村賢(TechCrunch Japan 編集長) |
10:10~10:40 | ファイアサイド・チャット どうなる日本のモバイルネット? 新ポータル構想「Syn.」仕掛け人に聞く KDDI:森岡康一氏 |
11:10~11:50 | パネルセッション:世界で戦えるプロダクトの作り方 スマートニュース:鈴木健氏/メルカリ:小泉文明氏/トランスリミット:高場大樹氏※紹介記事はこちら |
11:50~12:40 | ランチ |
12:50~15:30 | スタートアップバトル ゲスト登壇:ログバー:吉田卓郎氏 登壇企業:mikan/AgiC/STANDING OVATION/フォトシンス/ミニマル・テクノロジーズ/baton/ビズグラウンド/FiNC/スペースマーケット/ベントー・ドット・ジェーピー/yTuber.tv/オープンロジ |
15:40~16:10 | ファウンダーストーリー Pebble:Eric Migicovsky氏 |
16:20~16:50 | テックトレンド:オンライン教育 Udacity:Clarissa Shen氏 ※紹介記事はこちら |
17:00~17:30 | ファイアサイド・チャット Product Hunt:Ryan Hoover氏/Scrum Ventures:宮田拓弥氏 ※紹介記事はこちら |
17:30~18:00 | スタートアップバトル表彰式 |
18:00〜20:00 | ミートアップ |
Bホール
10:00~10:10 | TechCrunch Japanご挨拶 西村賢(TechCrunch Japan 編集長) |
10:10~10:40 | ファイアサイド・チャット どうなる日本のモバイルネット? 新ポータル構想「Syn.」仕掛け人に聞く KDDI:森岡康一氏 ※Aホールの中継になります |
11:10~11:50 | パネルセッション:スタートアップのためのモバイルEコマースと決済 PayPal:Corrado Tomassoni氏/ウェブペイ:久保渓氏/Showcase Gig:新田剛史氏/Scrum Ventures:宮田拓弥氏 |
11:50~12:50 | ランチ |
12:50~15:30 | スタートアップバトル ゲスト登壇:ログバー:吉田卓郎氏 登壇企業:mikan/AgiC/STANDING OVATION/フォトシンス/ミニマル・テクノロジーズ/baton/ビズグラウンド/FiNC/スペースマーケット/ベントー・ドット・ジェーピー/yTuber.tv/オープンロジ ※Aホールの中継になります |
16:00~19:00 | Mashup Award 10 表彰式 |
19:00〜20:00 | ミートアップ |
※イベントでは日本語と英語のセッションがございますが、会場では同時通訳レシーバーをご用意しています。 Sessions are both in Japanese and English. Simultaneous interpretation receivers are available at the site.
※TechCrunchライターのCatherine Shuは来日がキャンセルとなりました。ご期待頂いていた方々には、お詫び申し上げます。
※CrunchBaseのMatt Kaufmanによる講演は健康上の理由でキャンセルとなりました。ご期待頂いていた方々には、お詫び申し上げます。予定されていたセッションの代わりに、スマートウォッチ「Pebble」創業者のEric Migicovsky氏によるファウンダー・ストーリーの講演を予定しています。
その他、確定次第順次掲載していきます。