TechCrunch Tokyo 2016
2016/11/17 ~ 18 | Hikarie Hall(渋谷ヒカリエ), 渋谷区, 東京都
TechCrunch Tokyo 2016 関連記事
-
メルカリ創業者の山田進太郎氏、日米5500万DLの躍進をTechCrunch Tokyoで語る
11月17日、18日に、東京・渋谷で開催したTechCrunch Tokyo 2016。18日のキーノート・セッションでは、フリマアプリ「メルカリ」創業者でCEOの山田進太郎氏に、日米5500万ダウンロードを達成したメルカリの海外展開の取り組み、プロダクトへの姿勢について語ってもらった。聞き手はTechCrunch Japan編集長・西村賢。 続きを読む
-
実世界測定スタートアップPlacemeter代表が語る、創業ストーリーと国外で事業を伸ばす秘訣
by Daiki SuzukiWebサイトやアプリの世界では自社のページに訪れた人数を数え、属性や行動を分析し、より高い成果を獲得するために最適化するという一連のプロセスは当たり前のように行われてきた。 続きを読む
-
巨額買収、eスポーツの加速──ゲーム実況動画コミュニティの今後をTwitchディレクターに聞く
11月17日、18日に、東京・渋谷で開催したTechCrunch Tokyo 2016。17日の午後にはTwitch APACディレクターのRaiford Cockfield III(レイフォード・コックフィールド、以下レイ)氏を迎え、ゲームのライブストリーミングサービス、Twitchの創業からAmazonによる1000億円の巨額買収に至る道のり、ビデオゲームを競技化したeスポーツの勃興、日本やアジアでのサービス展開などについて、語ってもらった。 続きを読む
-
トップシェアであるからこそ、プラットフォームになり得る──LINE舛田氏が語ったグローバル戦略
11月17日から18日にかけて開催されたTechCrunch Tokyo 2016。2日目のセッションに登壇したLINEの取締役CSMO 舛田敦氏は、LINEのグローバル戦略、そして今後の展望について熱く語った。 続きを読む
-
VRとARはいずれ統合してMRに──オピニオンリーダーが語るVRの今と未来
11月17日、18日に、渋谷で開催したTechCrunch Tokyo 2016。17日のTech Trendセッションには、VR界のオピニオンリーダー、Tipatat Chennavasin(ティパタット・チェーンナワーシン)氏が登壇した。ティパタット氏は、これまでに1500以上のVR/ARスタートアップを見てきており、14のVR/ARスタートアップに投資、世界中のVRインキュベーターやアクセラレーターでメンターとして支援を行う、VRのエキスパート。VR/AR業界で起こっている近年の変化と現況、そして近い将来予想される動きについて語ってくれ… 続きを読む
-
TC Tokyo 2016のスタートアップバトル、勝者は遠隔医療相談サービス「小児科オンライン」
東京・渋谷にて開催されている日本最大級のスタートアップの祭典「TechCrunch Tokyo 2016」。目玉企画のである、スタートアップバトルのファイナルラウンドが18日に行われ、114社が参加した書類審査、ファーストラウンドを通過したチームが自社プロダクトをプレゼンし、競い合った。 続きを読む
-
TechCrunch Tokyo 2016の「スタートアップバトル」、ファイナルラウンド出場チームはこの6社だ
いよいよ幕を開けた、東京・渋谷で開催する日本最大級のスタートアップの祭典「TechCrunch Tokyo 2016」。今年も旬なゲストをセッションなど様々な企画が目白押しだが、最も注目したいのが目玉企画の1つである、創業3年以内で、今年プロダクトをローンチしたスタートアップがプレゼンで競い合う「スタートアップバトル」だ。「市場性」「独自性」「将来性」の3点で審査を行い、最優秀プロダクトを決める。 続きを読む
-
産みの苦しみと楽しさを語る―、CTO Nightは木曜夜、集え日本のCTOたち!
すでにお伝えしているように、いよいよ17日木曜日の夜にTechCrunch Tokyo 2016のイベント内で「CTO Night」を開催する。登壇者も参加者も基本CTOばかりという無料イベントで、比較的新しいスタートアップ企業10社から10人のCTOたちが登壇する。まだ参加を受け付けているので是非遊びにきてほしい。 続きを読む
-
【完全版】TechCrunch Tokyo 2016のプログラムをご紹介
by tcjpadminきたる11月17日、18日、東京・渋谷で開催する日本最大級のスタートアップの祭典「TechCrunch Tokyo 2016」まであとわずか。ここでは改めて、2日におよぶイベントのプログラムの全貌をお伝えしたい。 初日、2日目のタイムスケジュールは以下の通りだ。 初日タイムスケジュール(11月17日 木曜日) 9:00-9:10 TechCrunch Japan ご挨拶 9:10-9:50 Keynote Session「大ヒット! ポケモンGO誕生秘話と今後の展開」 野村達雄氏(Niantic, Inc. ポケモンGOゲームディレクター) 10:00-11:00 St… 続きを読む
-
TC Tokyoセッション変更のお知らせ:Prismaに代わってPlacemeter CEOが登壇
楽しみにしていた来場者の皆さまにお詫びしなければならない。9月に告知していたTechCrunch Tokyo 2016のゲストスピーカー、Prismaの共同ファウンダー兼CEOのAlexey Moiseenkov氏の来日の都合がつかなくなり、17日午前に予定していたセッションをキャンセルしなければならなくなった。代わりに、画像処理技術を使って「実世界コンバージョン率を導き出す」とうたうPlacemeterのCEOで連続起業家のAlexandre Winter氏にご登壇いただくこととなったのでお知らせしたい。 続きを読む