Android(製品・サービス)
Androidは、おもにスマートフォンやタブレットなどのタッチスクリーンモバイル機器向けに設計されたオペレーティングシステム。Googleが開発、提供する。
-
モバイルアプリが成長を続けた2020年、ダウンロード数は記録的な2180億件に、消費者支出は約1兆4900億円
新型コロナウイルスの影響もあり、2020年はモバイル市場が成長を続けた。App Annieが毎年発表している業界リポート「State of Mobile(モバイル年鑑)」によると、モバイルアプリのダウンロード数は前年比7%増の2180億件となり、2020年に過去最高を記録。消費者支出も20%増加し、中国、米国、日本、韓国、英国などの市場が牽引したことで、1430億ドル(約1兆4900億円)という新記録を達成した。 続きを読む
-
今冬AndroidにGoogleマップの簡単ルート検索やEmoji Kitchenなど6つの新機能追加
米国時間12月3日、Googleは、この冬、Androidスマートフォンに6つの新機能が追加されれるアップデートがあると発表した。これによってGboard、Google Playブックス、Voice Access、Googleマップ、Android Auto、Nearby Shareといったアプリが改良される。 続きを読む
-
-
Googleが中小企業向けモバイル端末管理サービス「Android Enterprise Essentials」発表
米国時間12月1日、Googleは企業におけるモバイルの管理とセキュリティをサポートするAndroid Enterprise Essentialsを披露した。その主な対象は、名前に合わず中小企業だ。同社によると、大企業向けのデバイス管理とセキュリティツールの開発経験をベースにして、よりシンプルで料金も安い今回のプロダクトを作り上げたという。 続きを読む
-
GoogleはAndroidメッセージでエンド・ツー・エンドの暗号化をテスト予定
GoogleのRich Communications Services(RCS)は、AppleのiMessageに対するAndroidから回答である。そこにはタイピングの表示、既読通知、その他の一般的なメッセージングアプリに期待されるものが取り込まれている。 続きを読む
-
Googleが2000万回ダウンロードされた子供向けAndroidアプリ3つを保護違反で削除
ボストンの非営利監視機関であるInternational Digital Accountability Council(IDAC)の研究者たちが、一見無害に見える3つの若年層向けアプリがデータ収集に関するGoogleのポリシーに違反し、ユーザーのAndroid IDとAndroid Advertising ID(AAID)の数値にアクセスしていた可能性があることを発見した。 続きを読む
-
-
Android Studioが折り畳みスマホ用エミュレータを搭載、機械学習プラットフォームTensorFlow Liteのサポートも強化
グーグルは米国時間10月12日、Androidアプリの統合開発環境(IDE)であるAndroid Studioのバージョン4.1の安定版をリリースした。 続きを読む
-
第3四半期のアプリ消費額は過去最多の3兆円、コロナ禍で利用増
新型コロナウイルスパンデミック下でも、モバイルの使用は変わらず多い。新型コロナによりソーシャルディスタンス維持やロックダウンが導入され、消費者は仕事、学校、社会交流のためにオンラインに移行した。これは過去最高のアプリ支出額につながり、使用時間も急増した。 続きを読む
-
TikTokがアカウント乗っ取りにつながるAndroidアプリのセキュリティバグを修復
TikTokが、ユーザーアカウントの乗っ取りにつながる可能性があるAndroidアプリの4つのセキュリティバグを修正した。 続きを読む
-
-
グーグルがAndroid 11を公開、メッセージ、プライバシー関連を中心に強化・改善
Googleは長めの公開プレビューの後で、モバイルOSの最新バージョン、Android 11を公開した。順次インストールできるようになるは2以降のPixel、OnePlus、Xiaomi、OPPOのハンドセットのユーザーだ。他のデバイスのユーザーは、それぞれのアップデートが利用可能になるまで数カ月待つ可能性がある。 続きを読む
-
GoogleがAndroidタブレット向けキッズモード「Google Kids Space」を公開
ストリーミングサービスに子供用のプロフィールあるなら、端末にもあってよいはずだ。Googleは米国時間8月31日に子供たちがテクノロジーと付き合うもっとよい方法を望む親たちの声に応えて、「Google Kids Space(グーグル・キッズ・スペース)」を新たに公開した。 続きを読む
-
Androidのセキュリティバグで悪質なアプリがユーザーの個人情報を吸い取っている可能性
Androidのセキュリティ脆弱性により、悪意のあるアプリが同じデバイス上の他のアプリの機密データを吸い上げていた可能性がある。 続きを読む
-
-
BlackBerryが5GのAndroid端末として2021年復活、高セキュリティと物理キーボードをウリに無名企業が挑む
いいブランドはしぶとい。ここ数年、スマートフォンの世界では、かつては強大だったモバイルブランドがさまざまな成功を収めて復活を遂げている。HMD Globalのノキアの携帯電話は、おそらく最高で最も成功した例だ。Palmの復活も少しだけ注目された。 続きを読む
-
Chromebook上でのAndroidアプリの開発を容易にするChromeOS.devが登場
Googleは米国8月12日、同社のLinuxベースのオペレーティングシステム上でAndroidアプリの開発を始める開発者のの支援を目標にしたChromeOS.devを立ち上げた。 続きを読む
-
TikTokが昨年末までAndroidユーザーのMACアドレスを追跡していた
WSJによると、ショートムービーアプリのTikTokは昨年末まで、暗号レイヤーを使ってグーグルのポリシーを回避し、ユーザーがオプトアウトできないAndroid端末のMACアドレスを介してユーザーを追跡していたことが判明した。そのレポートによると、ユーザーはこの追跡方法について知らされていなかったという。 続きを読む
-
グーグルがAndroidスマホを地震計にする技術を発表、世界最大の地震検知ネットワークを作り出す
本日の発表のハイライトは、Googleの新たな世界規模の地震検出システムだ。これは新しい地震アラート機能としてカリフォルニアでローンチされる。グーグルはAndroidスマートフォンを地震計に変えることで、同社によれば「世界最大の地震検知ネットワーク」を作り出すという。 続きを読む
-
グーグルの視覚障がい者向けAIアプリ「Lookout」で食品ラベルや長文のスキャンが可能に
Googleが視覚障がい者のためのAIアプリ「Lookout」をアップデートし、長い文書のスキャンと食品ラベルの読み上げ機能という2つの便利な新機能を追加した。店頭にある紙のフォームや同様の形状の製品は、視覚障がい者にとっての課題であり、アプリはこれらの問題を容易にするはずだ。 続きを読む
-
グーグルがAndroid 11の最終ベータ発表、製品版リリース近づく
Android 11の登場が近づいてる。 グーグルは新しいスマートフォンOSの一般公開に先立ちさきほどベータ版のv3をリリースした 。パンデミックのためベータ版公開のスケジュールは1カ月ほど遅れていた。 続きを読む
-
Goolge Pixel 4aのリリースを控えPixel 4はわずか9カ月で製造終了
Pixel 4aの発表のわずか数日後に Googleは Pixel 4とPixel 4 XL.の販売をひっそり終了していたことがわかった。この情報は最初にThe Vergeが報じた。 続きを読む
-
Android用Chromeのオートフィル機能で生体認証が利用可能に
米国時間7月30日、グーグルはモバイル上のChromeのオートフィル機能をアップデートした。クレジットカードを使うときに、CVCコードではなくバイオメトリックな認証を利用するのだ。 続きを読む
-
新型コロナ下の第2四半期のモバイルアプリはダウンロード数、利用時間、売上のいずれも新記録達成
新型コロナウイルス(COVID-19)による危機に世界が対処を続ける中、2020年第2四半期のテクノロジービジネスはモバイルアプリのダウンロード数、使用時間、消費者支出のいずれも新記録を作る結果となった。 続きを読む