カメラ(用語)
カメラに関連する記事一覧
-
120万画素1000fpsの撮影データをPCにリアルタイム転送できるUSB接続ハイスピードカメラ「INFINICAM UC-1」
IMAGICA GROUPのグループ企業フォトロンは12月21日、120万画素および1000fpsで撮影した画像データをPC側メモリーにリアルタイム転送できる新しいハイスピードカメラ「INFINICAM UC-1」の発売を開始したと発表した。価格は要問い合わせ。 続きを読む
-
コンピュータビジョン界のRaspberry Piとなる「OpenCV AI Kit」が新登場
新登場のガジェット「OpenCV AI Kit」(OAK)は、Raspberry Pi(ラズベリーパイ)や他の超小型コンピュータソリューションの成功に倣ってはいるが、成長著しいコンピュータビジョンや3D知覚の分野に特化しているという点で他とは異なっている。 続きを読む
-
-
クラウド監視カメラ開発のセーフィーからLTE対応の最新ウェアラブルカメラが登場
クラウド録画プラットフォームのセーフィーは7月2日、クラウド上への録画記録機能や通話機能を備えるLTE対応ウェアラブルカメラ「Safie Pocket2」(セーフィー ポケット ツー)の提供開始を発表した。価格は、24ヵ月長期レンタルプランの場合、初期費用無料で税別1万5000円から。 続きを読む
-
Wyzeが約5300円のワイヤレス屋外カメラを発売
Wyzeは今やスマートプラグやロック、体重計やフィットネスバンドなどあらゆる製品を販売しているが、すべての始まりは20ドル(約2100円)のWyze屋内防犯カメラであった。それに続き同社は最新カメラであるWyze Cam Outdoorを発表し、今日から早期リリースで購入できるようになった。 続きを読む
-
オリンパスが苦戦するカメラ部門をVAIO買収を手掛けたファンドへ売却
オリンパスのカメラ事業が転換期を迎える。3年連続で営業損失を出した後、世界有数のカメラメーカーがその地位を明け渡す。同社は今週、2020年9月末までにイメージング部門を売却する意向を発表した。 続きを読む
-
-
ソニーのZV-1カメラはビデオブロガー向け優れもの
ソニーは突然成立した巨大なマーケットに狙いを定めた。ZV-1は定評あるRX100シリーズをビデオブロガー向けにカスタマイズしたものでデジイチよりはるかに経済的に高画質配信を実現できる。 続きを読む
-
ポラロイドカメラが復活、新モデルPolaroid Nowが登場
The Impossible Projectが、ポラロイドの放棄されたインスタントフィルムを生かし続けることを宣言して10年以上経ったが、同プロジェクトはついにその困難な目標を成し遂げた。 続きを読む
-
富士フイルムのX100Vはコンパクトカメラを所持する理由を正当化する
スマートフォンカメラの性能が向上し、専用の写真撮影機器をもつことの正当化が難しくなっている。しかし、富士フイルムのX100シリーズはその最大の理由であり、シリーズ最新機種にはこれまでにない説得力がある。 続きを読む
-
-
Pixel 4とiPhone 11 Proのカメラを徹底実写比較、買うならどっち?
私はiPhoneのユーザーだが、毎日かなりの時間を携帯カメラで写真を撮ることに費やしている。私にとってはカメラの性能が購入にあたって重要な要素だ。同僚の記事を読んで乗り換えも検討。GoogleのPixel 4とAppleのiPhone 11 Proで実際に写真を撮って比較してみることにした。 続きを読む
-
-
1万円以下・WiFi設定だけで導入できるスモールビジネス向けAIカメラ「ManaCam」
CESのJ-Startupパビリオンに展示される日本発のプロトタイプの中から、今日はFutuRocket(フューチャーロケット)が開発中のAIカメラ「ManaCam」を紹介したい。 続きを読む
-
-
DJIが地上でもトップを狙う、カメラ搭載オフロード車の特許を出願
空を飛ぶカメラドローン業界においてトップを走るDJIが地上にも本格的に進出!? カメラとスタビライザーを搭載した小型のオフロード車に関する特許を出願している。 続きを読む
-
インテルの最新RealSenseライダーカメラは倉庫の在庫管理という巨大市場を目指す
Intel(インテル)は米国時間12月11日、同社のRealSenseシリーズに新製品を加えた。そのL515と呼ばれる製品はテニスボールぐらいの大きさで、もっぱら倉庫のロジスティクスで使われることを狙っている。 続きを読む
-
-
アップルからカメラボタン搭載のiPhone 11 Pro用バッテリー内蔵ケース
Apple(アップル)が新しいiPhone 11 Proのバッテリーケースを発売した。標準的なバッテリーケースだが、実はちょっとしたサプライズが隠されている。カメラボタンだ。 続きを読む
-
Facebookはカメラを勝手に起動するiOSアプリのバグを認める
Facebookは、iOS用アプリでユーザーがフィードをスクロールするだけで、カメラが起動してしまうという明らかなバグに対する懸念の矢面に立たされている。TechCrunchがこの記事を公開した後、同社の広報担当者は、この問題が確かにバグであることを認めた。すでに修正したアプリがアップルの承認待ちになっているという。 続きを読む
-
アドビがSensei AI利用の写真編集アプリ「Photoshop Camera」を発表
InstagramやSnapchatの普及で人々の写真との関わり方が大きく変化した。以前は写真編集には高価なソフト、ハードが必要で主だったが、今は誰でもスマートフォンで写真を加工している。 続きを読む
-
GoPro MAXは最高のアクションカメラ、SNS投稿は特にお勧め
新しいGoPro MAX(日本で6万1000円で予約受付中)はビデオ、音声ともに没入型で記録できる。タフでコンパクトであり旅行、ネイチャー含めソーシャルメディアでの動画共有には理想的なアクションカメラだ。 続きを読む
-
GoogleはPixel 4のカメラでハードと画像処理AI/MLを融合、写真の新しい水準を実現
Pixel 4のカメラ開発の指揮をとってきたMark Levoy氏が登壇して解説してくれたのでスーパー・ハイブリッド・ズーム、自動ホワイトバランス、HDRライブプレビューなどの新機能を紹介してみたい。 続きを読む
-
GoProが新アクションカムのHero8 BlackとMAXを発表
GoProはHeroシリーズと360度アクションカメラの新バージョンを発表した。399ドル(約4万3000円)のGoPro Hero8 Blackの最大の変更点は、GoPro独自のマウントシステムをケースに直接組み込んだ新ボディデザインになり、自撮り棒や吸着マウント、ボディマウントなどに取り付けるための、アドオンフレームが不要になったことだ。 続きを読む