funding
-
インドのジオ・プラットフォームズにジェネラルアトランティックが約930億円出資
ムケシュ・アンバニ氏率いるJio Platforms(ジオ・プラットフォームズ)は、General Atlanticに対し1.34%の株式を発行することに合意した。インドの大手通信事業者であるJioがこの数週間で実行した一連の取引の中で最新のものとなる。 続きを読む
-
シンガポールの物流スタートアップNinja Vanが約300億円調達、B2B部門に注力
シンガポール拠点のロジスティックスタートアップであるNinja Van(ニンジャ・バン)が、東南アジア6カ国で増大するeコマース配達の需要に対応すべく、新たな投資ラウンドで2億7900万ドル(約300億円)を調達した。 続きを読む
-
-
デザインコラボプラットフォームのFigmaが約53億円調達、新型コロナ禍でも需要増
コラボワークやクラウド作業ができるデザインプラットフォームのFigma(フィグマ)は4月30日、5000万ドル(約53億円)のシリーズDのクローズを発表した。 続きを読む
-
ソースコードを自動補完するAIプラットフォームのCodotaが13億円を調達
コンピューター・プログラムのコーディングの世界にオートコンプリートのコンセプトを採り入れてプラットフォームを開発したイスラエルのスタートアップCodotaが、事業拡大のための投資を獲得したと発表した。 続きを読む
-
機械学習のモデルの管理を効率化するComet.mlが約5億円を調達
より効率的な機械学習プラットホームを作ろうとしているスタートアップComet.mlは今日(米国時間4/22)、450万ドルの新たな資金調達を発表した。 続きを読む
-
-
クラウドの自由にIaCによるガバナンスを結びつけるEnv0が創業1年半で公開ベータへ
各社におけるインフラストラクチャアズコード(Infrastructure as Code,、IaC)のデリバリーに何らかの秩序をもたらしたいと願うEnv0が米国時間4月21日に同社の最初のプロダクトのベータをリリースし、並行して330万ドル(約3億6000万円)のシード資金の獲得を発表した。 続きを読む
-
大学の学資ローン免除を支援するSaviが6.4億円調達
ワシントンD.C.に本社を置くSaviは、学資ローンを借りている人たちを、いちばん有利なオプションが選べる「Savvy(抜け目ない)」な人間にすることを目指しているが、このほど、その緊急の課題に取り組むためのさらなる資金を手に入れた。 続きを読む
-
血漿ベースの新型コロナ治療法開発に米政府が約16億円注入
先週我々はEmergent BioSolutions(エマージェント・バイオソリューションズ)の治療学事業部門の責任者ローラ・サワード博士に、同社の血漿をベースとする新型コロナウイルス(COVID-19)治療法の開発について話を聞いている。そして今、同社は米国生物医学先端研究開発局(BARDA)から1450万ドル(約16億円)の資金を得たと発表した。 続きを読む
-
-
衛星燃料補給技術のOrbitFabが米国立科学財団から資金を獲得
軌道上の衛星燃料補給技術の実用化が、これまでになく現実的なものとなってきた。この技術は軌道上ビジネスのコストと持続可能性の改善に非常に役立つ。 2019年のTechCrunch Battlefieldファイナリストである、スタートアップのOrbitFabは、軌道上での燃料補給を実現するために取り組んでいる企業の1つである。 続きを読む
-
Kubernetesクラスターの構築に柔軟性と自由度を持たせるSpectro Cloud
Kubernetes(クバネティス)が非常に人気のあるコンテナ管理プラットフォームであることは広く知られているが、それを実際に使おうとしたら、管理を誰かにやらせるかそれとも自分でやるかを選ばなければならない。ステルスを脱したSpectro Cloudは、両者の中間のような第三の選択肢を与えてくれる。 続きを読む
-
インフラ構築自動化のHashiCorpが5500億円のバリュエーションで190億円を獲得
過去10年にわたるクラウドの台頭により、ソフトウェア開発者とDevOps(デブオプス)エンジニアは、最新のWebアプリケーションの設計を一から見直しスケーラビリティ、パフォーマンス、セキュリティを確保することを余儀なくされた。手作業で行うには非常につらい仕事だ。ここでHashiCorp(ハシコープ)の出番となる。 続きを読む
-
-
データの利用や管理でメインフレームとクラウドを橋渡しするModel9
世界最大級の企業はまだメインフレームを使っている。これらの企業は、毎日の大量のトランザクション処理のために、そのがっしりとしたマシンを必要としているが、そのままでは貴重なデータを現代的なデータ分析にかけることが難しい。その難問を、Model9が解決する。 続きを読む
-
DevOpsポリシーエンジンのDatreeがY Combinatorに入学
DevOpsのポリシーエンジンをGitHubで作っているアーリーステージのスタートアップDatreeが今日(米国時間2/6)、800万ドルのシリーズAを発表した。同社はまた、Y Combinatorの2020年冬季に参加したことも発表した。 続きを読む
-
大量のトランザクションをブロックチェーンで一元管理するClearが約14億円を調達
Clearは野心的なアーリーステージのスタートアップだ。同社は、通信企業間の決済など大量のトランザクションを処理するためのブロックチェーンを構築しようとしている。 続きを読む
-
インドのInterviewBitがGAFA就職を可能にする高度なコンピューターサイエンスコースをオンライン提供
インド南部バンガロールのInterviewBitは、一般の大学卒業者や若いプロフェッショナルの技術者に高度なコンピューターサイエンスコースをオンラインで提供している。 続きを読む
-
Uberがインドのフードデリバリー事業を現地ライバルのZomatoに売却
Uberは1月21日、インドにおける同社のフードデリバリーサービス、Uber Eatsを地元のライバルZomato(ゾマト)に売却したと発表した。これによりアメリカのライドシェア大手は、2021年の黒字化するために、損失を計上する事業を放棄する。 続きを読む
-
サーバーレス開発モニタリングのEpsagonが17億円超を調達
イスラエルのEpsagonは(エプサゴン)、サーバーレスやコンテナなどのモダンな開発環境のモニタリングを助ける。同社はこのほど1600万ドル(約17億6200万円)のシリーズA調達を発表した。 続きを読む
-
数々の予兆からシステムの問題を予知・防止するInsightFinderが約2.2億円調達
米国ノースカロライナのInsightFinderは、大学での15年の研究成果に基づいてシステムのモニタリングに機械学習を利用し、一般的によくある問題を自動的に見つけて修復する。 続きを読む
-
1つのダッシュボードから300種超のストリーミングサービスを利用できるReelgood
ストリーミングのアグリゲーターのReelgood(リールグッド)は米国時間12月6日、ストリーミングの過剰ブームに乗じて、一般消費者が自分が今見ているものについて調べたり、次のお楽しみを見つけることを助ける総合的なダッシュボードを提供している。 続きを読む
-
アプリモニタリングのCoralogixがセキュリティロギングに事業を拡大
ロギングに自動化と知能を与えるスタートアップであるCoralogixが米国時間11月26日、シリーズAのラウンドによる1000万ドル(約10億8000万円)の資金調達を発表した。 続きを読む