ゲーム
-
大人気オープンワールドRPG「Fallout 4」の邦訳アート集が2月8日に発売
出版会社のG-NOVELSは2月4日、昨年の11月に予約販売開始していたFallout 4の邦訳アート集を2月8日に刊行すると発表した。 続きを読む
-
-
-
-
残念ながら任天堂のマリオ・カートのモバイル版リリースは夏に延期
この1年、Mario Kartのモバイル版のリリースを待っていた任天堂ファンはまだしばらく忍耐を必要とする。Mario Kart Tourの発売は夏に延期された。 続きを読む
-
Metroid Prime 4の開発が脱線転落で任天堂はデベロッパーを変えてゼロからやり直す
Nintendoによると、Metroid Prime 4の開発は同社のスタンダードを満たしていないそうだ。 続きを読む
-
-
なつかしい(アナログの)テーブルポンがCES 2019の人気をかっさらう
Universal Spaceのアナログのテーブルポン(Pong)は、誰も予想しなかった奇襲でわれわれを驚かせてくれる。この卓上マシンは、磁石を使ってポンを実装しているので、レトロ以上のレトロだ。 続きを読む
-
ソニーのPS4は5年経った今も絶好調
ホリデーシーズンに売れたPS4は全世界で560万台あまり、これまでの累計は9160万台だ。PS4の売れたゲームはこれまでに8億7600万という驚異的な数だ。 続きを読む
-
プログラミングをゲームのように遊べるScratchのv.3.0が出た、タブレットでも使える
使うに値する唯一の子ども向けプログラミング言語Scratchが、Scratch 3.0のローンチを発表した。 続きを読む
-
-
新たに承認された80タイトルにTencentは含まれず――中国政府、ゲーム認可再開
中国政府当局はこの土曜日、9か月ぶりにゲーム認可の凍結を解除し、新たに80タイトルを承認した。しかしこの中にTencentのタイトルは含まれていなかった。 続きを読む
-
Epic Games、今年の利益30億ドルか――『フォートナイト』のヒットで絶好調
Epic Gamesが2012年に採用した大胆な戦略は実を結びつつある。 同社にとって2018年は素晴らしい年となった。Fortniteは世界でもっとも人気あるゲームとなった。 続きを読む
-
ルンバを使って自宅のDoomレベルを作る「DOOMBA」
クリスマスに新しいロボット掃除機をもらったラッキーな人もいることだろう。実はこれ、あなたが思っている以上に役に立つ。家をきれいにしてくれるだけでなく、周囲をスキャンして我が家のDoomのレベルを作ることもできるのだ。新年を迎えるにふさわしい! 続きを読む
-
-
中国がゲーム認可を再開、業界に今年最後の大きな朗報
2018年が終わりに近づくなか、9カ月にもわたるゲーム認可の凍結で打ちのめされていた中国のゲーム業界にとって明るいニュースが飛び込んできた。 続きを読む
-
-
Nintendo Switch、2019年に販売台数でPS4を上回るとの予測(Strategy Analytics)
NintendoのSwitchは、あらゆる意味で怪物ヒット商品だ。この2ウェイコンソールは、Wii Uの失敗とスマートフォン参入の遅れで数年間苦闘にあえいでいた同社にとって真の成功といえる。 続きを読む
-
ブロックチェーン・ゲーム盛況、Mythical GamesがシリーズAで1600万ドル調達
Fortnite。この無料マルチプレーヤー・サバイバルゲームはゲーム内のバーチャル購入だけで驚異の10億ドルを稼いだ。そして今ゲーム業界では、別の誰かがどうすればゲームの新しいトレンドで自分たちも儲けられるかを実験している。 続きを読む
-
Microsoft、ディスクレスXbox Oneを発売か?
Thurottの最新記事によると、MicrosoftはXbox Oneファミリーの新しいコンソールを開発しているらしい。この低価格モデルは通常のXbox Oneのゲームをプレイできるが、Blu-rayドライブはない。 続きを読む
-
Wreck-It Ralph(シュガー・ラッシュ)が4人で遊べる倉庫サイズのVR体験になった
昨年ぐらいからDisneyは、ポータブルなVR装具をくくりつけた プレーヤーが倉庫ぐらいの大きさのスペースの中を走り回る大規模な仮想現実体験を試していた。Disneyの2017年のアクセラレーターを巣立ったThe VOIDと、LucasfilmのILMxLabとのパートナーシップにより、同社はStar WarsをテーマとするVR体験Secrets of the Empireを、カリフォルニアのDowntown DisneyとフロリダのDisney Springsで2017年11月にローンチした。 では、Disneyの次のVR作品は何か? Wreck-I… 続きを読む
-
SONYがPS用タッチスクリーン付きコントローラーの特許を出願
2017年に出願され最近公開された継続特許によると、Sonyはタッチスクリーン付きのプレイステーションコントローラーを作る試案をもっているかもしれない。 続きを読む
-
PlayStation Classic(海外版)に載ってる20のゲームはこれだ
PlayStation Classicは、発売日が12月3日で、お値段100ドルと発表されたが、今日(米国時間10/28)まで肝心のゲームの発表がなかった。そして、このエレクトロニクスのジャイアントはついに、大人気のNES Classicエディションに対抗する20のゲームの完全なリストを発表した。 続きを読む
-
SonyのPlayStation Classicはレトロゲーム用にオープンソースのエミュレーターを使っている
ワームが再び戻ってきたようだ。昔のゲーム機のゲームをパソコンで遊べるようにするエミュレーターは、かつてはゲーム産業の害虫だった。そして今Sonyは、まさにその、悪者だったソフトウェアを、レトロなゲーム機PlayStation Classicで使っている。 Kotakuのレビューによると、同機のソフトウェアライセンスリストにはPCSX ReArmedが載っている。それはPCSX ReloadedのARMポートだが、後者はさらに、2003年に開発をやめたPCSXエミュレーターからのフォークだ。 でももちろん、それは犯罪ではない。Sonyには、それを… 続きを読む