Google I/O 2019
-
-
Google I/Oの会場上空に飛行機による抗議のバナー広告が出現
米国時間5月7日、Google I/Oのキーノートの真っ最中に会場の円形野外劇場のまわりを飛行機が飛び、抗議のバナー広告を流した。 続きを読む
-
-
GoogleがiFrameに代わる遷移タグPortalsをデモ、サイト間の連携を大幅強化へ
Googleでは「Portalsはナビゲーション可能なiFrame」と説明している。従来のiFrameではページ内に別サイトのビューを表示するが、Portalsでは実際にそのWebサイトにアクセスする。 続きを読む
-
GoogleのCloud TPU Podsの最新世代はMLモデルの訓練を短時間化
Googleは米国時間5月7日、Cloud TPU Podsの第2世代と第3世代を発表した。このクラウドベースのスケーラブルなスーパーコンピューターは、最大1000基の同社特製のプロセッサ、Tensor Processing Units(TPU)を使用する。それを本日からは公開ベータで一般に利用できる。 続きを読む
-
Androidアプリはアップデートを各ユーザーに強制できる
半年前のAndroid Dev SummitでGoogleは、アプリのデベロッパーがユーザーに、新しい機能や重要なバグフィックスなどのアップデートを強制する方法を発表した。 続きを読む
-
-
-
新Googleレンズは外国語を読み取って翻訳結果を合成音声で読み上げてくれる
今日(米国時間5/7)開幕したI/O 2019カンファレンスでは強力なGoogle翻訳をさらに強化する機能がいくつも発表された。その一つがGoogleレンズのアップデートだ。 続きを読む
-
Google I/Oはアクセシビリティ強化に全力、聴覚障害者にも電車でYouTubeを見るにも便利
開幕したGoogle I/Oでは長い時間がアクセシビリティ改善関連に充てられた。ライブ・キャプションはビデオの発話とテキストを相互変換する機能でAndroid Qで実装される。 続きを読む
-
-
Googleの低価格機Pixel 3a XLがすでにBest Buyの店頭に登場
Pixel 3aが来週のGoogle I/Oにやってくる。それはもう、一種の決まり文句みたいだったが、そのハンドセットがすでに、オハイオ周辺のBest Buyに出回っていると聞けば、今ならそれは本当だろうなと思うしかない。 続きを読む
-
Android Qは「キッシュ」?来週のGoogle I/O 2019の発表を予想
今年のGoogle I/Oはビッグイベントになりそうだ。今週、CEOのスンダー・ピチャイは今年のデベロッパー・カンファレンスではさまざまなプロダクトの発表があると示唆した。 続きを読む