Instagram / インスタグラム(企業)
Instagram(インスタグラム)は、2010年10月にサービス開始した写真特化型SNS。2012年4月、Facebookが同社を10億ドルで買収すると発表。その後も独立して運営されている。日本でも「インスタ」という愛称で親しまれている。
-
消費者団体が13歳以下の子ども向けInstagramの開発中止をフェイスブックに要望
35の消費者啓発グループの連合と子どもの発達の専門家64人は、FacebookにInstagramの13歳以下の子ども向けバージョンを立ち上げる計画を再考するよう求める書簡に共同署名した。Facebookは子ども向けバージョンを開発していることを認めていた。 続きを読む
-
Instagramが「いいね!」の表示・非表示を選べるテストを開始、フェイスブックも続く
米国時間4月14日、Instagramは、ユーザーの投稿の「いいね!」数を非表示にするテストを開始する。2019年に始めた実験に続くものだ。しかし今回Instagramは、機能を有効または無効にするユーザーを増やすのではなく、どちらが自分にとって良いをユーザーが判断する新しいオプションを試す。 続きを読む
-
-
FacebookとInstagramユーザーはコンテンツを削除しない決定の見直しを「監督」委員会に要求可能に
Facebookの自称「監督委員会」(FOB)が運用の変更を発表した。この自主規制コンテンツ管理決定審査機関の限界に対する批判に答えることが目的と思われる。同委員会は、FacebookとInstagramにコンテンツを残す決定を見直す申し立てをユーザーから受け付けることにした。 続きを読む
-
米議員がInstagramの子ども向けサービスの詳細についてザッカーバーグ氏に質問状
米民主党の議員たちが今週、マーク・ザッカーバーグ氏に書簡を送り、子供向けバージョンのInstagramを管理する計画について同CEOに圧力をかけた。2021年3月の議会による聴聞でザッカーバーグ氏は、BuzzFeedの記事を確認して、同社が低年齢ユーザー向けにデザインされた年齢制限バージョンを検討していることを認めている。 続きを読む
-
Instagramが他ユーザーの動画とコラボできるTikTok「Duets」的機能「Remix on Reels」を正式ローンチ
Instagramは米国時間3月31日にRemixを正式にスタートさせた。Remixを利用すると自分のReelsビデオに他のユーザーの動画を含めることができる。つまりTikTokで人気のDuetsに相当する機能だ。ユーザーは自分の動画を作成しながら同時に他のユーザーの動画にリアクションしたり交流したりすることができる。 続きを読む
-
-
InstagramとWhatsAppにシステム障害発生
InstagramとWhatsAppで米国時間3月19日(日本時間3月20日)、明らかなシステム障害が発生した。この障害は東部標準時午後1時40分(日本時間3月20日3時40)頃に始まり、30分以上続いた。 続きを読む
-
フェイスブックとインスタグラムが「最も個人情報をかき集めるアプリ」トップに、第三者と多くの個人データ共有
アップルは2020年末から新規およびアップデートするApp Storeアプリに、収集しているプライバシー情報(プライバシーラベル)の表示を義務づけています。そのプライバシーラベルに基づいて、スイスのクラウドストレージ企業pCloudがユーザーから最も多くの個人データを集めて第三者と共有する「侵略的な」アプリのランキングを発表し、InstagramとFacebookの2つがトップに位置づけられました。 続きを読む
-
TikTokとの競争激化でInstagramが10代向けのセイフティーツールを新たに導入
2021年1月にTikTokはプライバシーの設定をアップデートし、デフォルトでティーンのユーザーに対する制限を強化した。米国時間3月16日、Instagramもこれに続いてティーンのプライバシーに関してアップデートした。 続きを読む
-
-
フェイスブックが開発途上国向けにInstagram Liteを提供、わずか2MBでAndroid版のみ
Facebookの成長は発展途上世界がもたらしている。米国時間3月10日、ソーシャルネットワークの巨人はその国々の消費者の要求を満たすために新たな行動を起こした。3年近い計画を経て、Facebookは満を持してInstagram Liteを公開した。 続きを読む
-
Instagramに最大4人で一緒にライブ放送できる新機能「Live Rooms」登場
Instagramは米国3月1日「Live Rooms」というリクエストの多かった機能をアプリに加えると発表した。この機能では、最大4人が一緒にライブ放送できる。以前はFacebook Liveと同様、ユーザーは自分以外の1人とのみライブストリームができた。ラ 続きを読む
-
Instagramがストーリーでの縦スワイプ操作開発を認める
InstagramはTikTok的な「縦スワイプのストーリー」を開発していることを認めた。SNSで広く利用されていることもあり縦スワイプは、タップや横スワイプよりも自然に感じられる。 続きを読む
-
-
FacebookとInstagramのAI生成画像キャプションがアップデート、より詳細な情報を提供
投稿された写真に画像分析AIによってキャプションを付加するユーザー補助機能がアップデートされ、視覚にハンデのあるユーザーを助けると同時に将来は一般ユーザーにも役立つようになるという。 続きを読む
-
FacebookとInstagramがトランプ大統領のアカウントを「少なくとも政権交代が完了」までブロック
Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOは、ドナルド・トランプ氏が「権力の平和的な移行が完了するまで、少なくとも次の2週間」はFacebookとInstagramの使用をブロックされることになると、自身のプラットフォームで発表した。 続きを読む
-
グーグルがTikTokとInstagramのショートビデオを集約する検索機能をテスト導入
Googleは、InstagramとTikTokのビデオをモバイル機器向けGoogleアプリの専用カルーセルに表示する新機能をテスト中だ。これは、Googleのプラットフォームから完全に離れることなく、ソーシャルビデオエンターテイメントを探しているユーザーをつなぎ止めるのに役立つだろう。 続きを読む
-
Facebookが一度消えたアプリ「Instagram Lite」をリニューアル、インドでテスト開始
Facebookが世界的にInstagram Liteアプリの提供を終了したのは数ヶ月前になるが、同社はこのライト版アプリを復活させる取り組みを続けている。 続きを読む
-
Facebookが全米46州からの大型反トラスト訴訟に直面
米国時間12月9日、膨大な数の州が反トラスト法訴訟を起こし、Facebookが独占的ビジネス手法で競合を抑圧していると主張している。46の州とグアム地区およびワシントンD.C.の各司法長官48名が本訴訟を形成しており、参加していないのはサウスダコタ、サウスカロライナ、アラバマ、およびジョージアの4州のみだ。 続きを読む
-
TikTok対抗機能のInstagram Reelsでショッピングも可能に
Instagramは米国時間12月10日、TikTokのライバル機能であるReelsの中でショッピング機能をローンチした。この新機能は、ショッピング関連のアップデートの継続的な動きの1つとして開発中であることを、10月にInstagramがすでに発表していたものだ。 続きを読む
-
Facebookの独占禁止法違反を米連邦取引委員会が主張、買収した企業を切り離すよう要求
米国連邦取引委員会(FTC)は米国時間12月9日、Facebook(フェイスブック)に対する新たな反トラスト法(独占禁止法)違反訴訟を発表した。このソーシャルネットワークが「深刻な競争上の脅威を抑圧し、無力化し、抑止する目的で」独占的地位を利用していると主張し、これを破棄しなければならないとしている。なお、この訴訟とは別だが、全米48州・地域の司法当局の1つも協調して調査を行ったと同日に発表した。 続きを読む
-
Instagramが企業やクリエイターアカウント向けにメッセージ内FAQ機能を開発中
Instagramが「Frequently Asked Questions(FAQ)」という新しいプロダクトを開発している。チャットの中でユーザーがよくある質問をタップして企業やクリエイターのアカウントと会話を始められる機能だ。 続きを読む
-
Facebookがトルコ国籍のInstagramクローンサイト運営者を提訴
Facebookは米国時間11月19日、サービス利用規約に違反している企業に対して訴訟を起こした。裁判所に提出された書類によると、同社はトルコ国籍でInstagramのクローンサイトのネットワークを運営していたEnsar Sahinturkを訴えている。 続きを読む