iOS(製品・サービス)
iOSはAppleが提供するスマートフォン向けオペレーションシステム。
-
モバイルアプリが成長を続けた2020年、ダウンロード数は記録的な2180億件に、消費者支出は約1兆4900億円
新型コロナウイルスの影響もあり、2020年はモバイル市場が成長を続けた。App Annieが毎年発表している業界リポート「State of Mobile(モバイル年鑑)」によると、モバイルアプリのダウンロード数は前年比7%増の2180億件となり、2020年に過去最高を記録。消費者支出も20%増加し、中国、米国、日本、韓国、英国などの市場が牽引したことで、1430億ドル(約1兆4900億円)という新記録を達成した。 続きを読む
-
クラウドゲームサービスGoogle StadiaがiOSとiPadOSで利用可能に
iOSサポートの発表から数週間後、GoogleのクラウドゲームサービスがiPhoneとiPadをサポートした。予想通り、サービスへのアクセスはウェブアプリが使用される。 続きを読む
-
-
iPhoneはボタンやUI要素を自動認識して視覚障がい者向けにラベル付けしている
iOSのVoiceOverは目の不自由な人にとってかけがえのないツールだ。ただし、インターフェースの要素すべてに手動でラベルが付けられている必要がある。しかしアップルは、機械学習を使ってあらゆるボタンやスライダーやタブを識別してラベル付けする新機能を公開した。 続きを読む
-
Google StadiaとGeForce NowがウェブアプリとしてiOSにやってくる
GoogleとNVIDIA、米国時間11月19日、両社のクラウドゲームサービスに関してそれぞれにニュースがある。 続きを読む
-
GoogleがGmail、ドライブ、FitのiOSウィジェットを公開、近日中にカレンダーとChromeも
Googleは同サービスの看板iOSアプリ群をアップデートし、iOS 14の新機能であるホーム画面ウィジェットに対応した。米国時間11月19日に同社は、Gmail、Googleドライブ、Google Fitのウィジェットを新たに公開し、GoogleカレンダーとChromeも近く対応することを発表した。 続きを読む
-
-
iOS 14がホーム画面カスタマイズに対応、「ショートカット」アプリの機能を修正
Apple(アップル)はiOS 14の次期リリースで、アプリのショートカット機能を変更する予定だ。iOS 14.3ベータ2では、iPhoneのホーム画面でアプリ「ショートカット」をタップしても表示されなくなる。 続きを読む
-
アップルがiOS 14.2をリリース、100以上の絵文字とLiDARで近くの人を検知する新機能を搭載
Appleは米国時間11月15日、iOS 14.2をリリースした。アップデートには複数の新機能だけでなく、いくつかの重要なバグ修正とセキュリティの更新が含まれているが、特に今回のリリースでは100以上の新しい絵文字の追加がアピールされている。 続きを読む
-
NVIDIAがFortniteのiOS版をクラウドゲーム経由でリリースか
BBCの報道によると、NVIDIAがFortniteをiPhoneとiPadに復活させるようだ。報道によると、NVIDIAはSafari上で動作するGeForceのクラウドゲームサービス向けのバージョンを開発したとしている。 続きを読む
-
-
AppleがGoogleに対抗する検索を開発中か、同社検索クローラーの動きが活発に
Financial Timesによると、Appleは米司法省と議会の両方で反トラストの機運が盛り上がっていることに乗じて、Googleに対抗する検索を開発しているかもしれない。 続きを読む
-
第3四半期のアプリ消費額は過去最多の3兆円、コロナ禍で利用増
新型コロナウイルスパンデミック下でも、モバイルの使用は変わらず多い。新型コロナによりソーシャルディスタンス維持やロックダウンが導入され、消費者は仕事、学校、社会交流のためにオンラインに移行した。これは過去最高のアプリ支出額につながり、使用時間も急増した。 続きを読む
-
アップルがiOS 14.2で男女兼用のMxクロースやタキシードを着た女性などの新絵文字を追加、忍者もあり
iOSの現在のバージョンはiOS 14.0.1だが、アップルはすでにiOS 14.2をテストしており、米国時間9月29日に初期ベータ版をリリースした。 続きを読む
-
-
iPhoneのホーム画面カスタマイズアプリがiOS 14リリース以降、インストール数激増
iOS 14ホーム画面カスタマイズがトレンドとなり、一連の新しいアプリがApp Storeチャートの上位に押し上げられている。そしてPinterestのようなインスピレーションを得られるサービスのダウンロードも記録的な多さとなっている。 続きを読む
-
強力なウィジェット作成機能をもたらすLauncher、iOS 14でユーザーの画面カスタマイズ熱高まる
「Launcher」は、カスタマイズ可能なウィジェットの新機能をiOS 14に提供し、ウィジェットのアイコンを日付、時間、さらには場所ごとに回転させることができるようになった。また、ウィジェットの背景、異なるサイズのアイコンやラベルのないアイコンもサポートしており、よりすっきりとした外観を実現する。 続きを読む
-
iOS 14のウィジェットとiPhoneのホーム画面のカスタマイズを最大限に活用する方法
すでに、アップルが提供する純正オプションから、従来とかなり異なるiOSのホーム画面にする様子を見てきたはずだ。あなたがAndroidユーザーであれば、自分たちが長年使ってきたカスタマイズ機能にようやくiPhoneユーザーが追いついたことを笑っているかもしれない。しかし、iPhoneユーザーなら、その使い方をいますぐ知りたいはずだ。時間に余裕があり、少し手の込んだ回避策を気にしないのであれば、実際には比較的簡単だ。もちろん、脱獄する必要なんてない。 続きを読む
-
iOS 14正式版がダウンロード可能に
アップルはiPhoneの最新バージョンOSであるiOS 14を公開した。ダウンロードは無料でiPhone 6s以降、両世代のiPhone SE、およびiPod touchの最新モデルで利用できる。iOS 13が動作していルデバイスならiOS 14に対応している。 続きを読む
-
iOS 14、iPadOS 14、watchOS 14、tvOS 14は9月16日にリリース
Appleは同社の次世代iPhoneのリリースに先駆けて、最新のiOS 14が9月16日にリリースされると述べた。 続きを読む
-
アップルが開発者によるユーザー追跡の明示的許可強制を来年まで延期
6月に開催されたWWDC(世界開発者会議)でアップルは、今秋リリース予定のiOS 14 アップデートでユーザーがアプリ内広告のトラッキングをオプトアウトできるようになると述べた。しかしこのプライバシー機能は、ターゲット広告をユーザーに配信するのが難しくなるのではないかとの懸念から広告大手からすぐに反発が噴出した。 続きを読む
-
アップルがiOS 14に導入予定の広告トラッキング規制にFacebookは不満を表明
アップルが、現在公開ベータテスト中の次期オペレーティングシステムであるiOS 14は「Facebookの広告ネットワークを頼りにしているパブリッシャーに多大な影響を及ぼす」とFacebookは主張している。 続きを読む
-
新型コロナ下の第2四半期のモバイルアプリはダウンロード数、利用時間、売上のいずれも新記録達成
新型コロナウイルス(COVID-19)による危機に世界が対処を続ける中、2020年第2四半期のテクノロジービジネスはモバイルアプリのダウンロード数、使用時間、消費者支出のいずれも新記録を作る結果となった。 続きを読む
-
アップルがiOS 14、iPadOS 14の公開ベータをリリース
アップルはiPhoneとiPadのOSについて今秋のメジャーアップデートを予定しているが、そのiOS 14とiPadOS 14の最初の公開ベータ版がリリースされた。これはiOS、iPadOSがこれからどうなるのか知るいい機会だ。 続きを読む