mozilla firefox
-
Firefox 19がHTML5だけによるPDFビューワを搭載, Androidバージョンはテーマをサポート
長く待たされたが、やっとFirefoxブラウザの本体がPDFビューワを内蔵した。それまではベータだけだったが、今日(米国時間2/19)のFirefox 19安定版のローンチ(Windows, Mac, Linux)により、そのHTML5によるPDFビューワが一般的に可利用となる。このPDFビューワはPDF.jsと呼ばれる研究プロジェクトから生まれ、HTML5の標準APIを使ってブラウザが迅速に標準のPDFファイルを描出する。Foxit ReaderやSumatra PDFなどのプラグインはもう要らない。 GoogleのChromeにはかなり前から… 続きを読む
-
ヨーロッパ人のためのランダムなブラウザ選択画面–その‘ランダム性’を検証してみた
法廷で長期にわたって対立したMicrosoftとEUの反トラスト当局は、最近の合意により、いわゆる“候補者画面”を実装することになった、この画面からヨーロッパのWindowsユーザは、Internet Explorerに代わるブラウザとしてChrome、Safari、Firefox、Operaのどれかを選んでダウンロード〜インストールできるのである(上のスクリーンショットまたはここを見て)。 両者の合意によりMicrosoftがヨーロッパで来週から提供を開始する“候補者画面”には、同社のブラ… 続きを読む
-