NEDO(用語)
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(New Energy and Industrial Technology Development Organization)。通称、NEDO(ネド)。
-
大日本印刷が傷みやすい果物のピッキングロボット向けに伸縮自在な接触センサーユニットを開発
大日本印刷(DNP)は10月9日、AIやセンサーなどを活かしてモノをつかむ「ロボットグリッパー」に対し、樹脂などの柔軟な部分にも直接装着できる、DNP独自の伸縮自在な配線構造を持つ「接触センサーユニット」を開発したと発表した。 続きを読む
-
痛くない乳がん用診断装置開発の東大発スタートアップ「Lily MedTech」がNEDOに採択され約2.4億円獲得
リング型の超音波振動子を用いた革新的な乳房用画像診断装置の開発を行う東大発スタートアップ「Lily MedTech」は8月24日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が実施する、2020年度「研究開発型スタートアップ支援事業/Product Commercialization Alliance」(PCA)に採択され、約2.4億円の助成対象に決定したと発表した。 続きを読む
-
-
全エンジニアがGoogle出身のスマイルロボがNEDOスタートアップ事業化支援公募で採択、新たな資金調達も実施
スマイルロボティクス(スマイルロボ)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)実施の2020年度「研究開発型スタートアップ支援事業/シード期の研究開発型スタートアップに対する事業化支援」(NEDO STS事業)第1回公募において、ロボティクス領域から唯一のスタートアップ企業として採択されたと発表した。さらに、NEDO認定VCのANRIから、新たに追加の資金調達を完了したことも明らかにした。 続きを読む
-
本郷発のAIを世界へ、AIスタートアップを支援する「HONGO AI 2019」が始動
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は7月4日、アーリーもしくはシードステージのAIスタートアップ企業を表彰するコンテスト「HONGO AI 2019」の募集を開始した。 続きを読む