NTTドコモ
-
NTTドコモとPUBG JAPANが「PUBG MOBILE」公式eスポーツ大会開催、賞金総額1000万円
NTTドコモとPUBG JAPANは8月7日、スマホ向けゲーム「PUBG MOBILE」の公式eスポーツ大会「PUBG MOBILE JAPAN LEAGUE SEASON 0」を開催すると発表した。開催期間は8月29日~10月18日。NTTドコモは、世界的に盛り上がりを見せるeスポーツにおいて、若年層の会員基盤の拡大および5G時代における新たな価値創造を目指し、同大会を開催するとしている。 続きを読む
-
メルカリでのdポイント利用が本日から可能に、20%還元祭やdカード特典で囲い込み狙う
メルカリは6月11日、フリマアプリ・サービスの「メルカリ」で、dポイントが利用可能になったことを発表した。また、6月15日より「dポイント+20%還元キャンペーン」を実施する。 続きを読む
-
-
吉野家の牛丼並盛の持ち帰りが4月13日から実質162円に、Showcase Gig開発のd払いミニアプリで事前オーダー
Showcase Gigは4月2日、NTTドコモとの提携による取り組みとしてドコモのコード決済アプリ「d払い」から事前に注文・決済が可能な「吉野家ミニアプリ」を提供することを明らかにした、4月6日午前10時から利用可能になる。 続きを読む
-
ドコモとメルカリがポイント連携、顧客基盤強化でLINE PayPay連合に挑む、au PAYはどうなる?
NTTドコモとメルカリは2月4日、記者会見を開催し、「メルカリID」と「dアカウント」連携し、顧客基盤を拡大することを正式に発表した。 続きを読む
-
AIを使った音声テキスト変換アプリOtterがNTTドコモなどから戦略的投資10億円獲得
AIを使った音声のテキスト変換アプリOtter.aiにNTTドコモが巨額投資を行い、英語での会議の議事録を自動作成し翻訳するサービスで日本市場への参入を目指す。またベルリッツと共同で英語教育にもこの技術を役立てる考えだ。 続きを読む
-
-
Showcase Gigがドコモと資本業務提携「d払い」ミニアプリとの連携でモバイルオーダーの浸透目指す
モバイルオーダープラットフォーム「O:der(オーダー)」を提供するShowcase Gig(ショーケース・ギグ)は12月5日、NTTドコモとの資本業務提携を発表した。ドコモは、Showcase Gigから10億円の第三者割当増資の引受、およびShowcase Gig既存株主から株式譲受を実施する。 続きを読む
-
ANAやLINE Fukuokaがドローン配送実験、玄界島からアワビとサザエ運ぶ
LINE Fukuokaは8月1日、ANAホールディングスと協業によるドローンを利用した海産物輸送の実証実験を報道関係者に公開した。 続きを読む
-
LINE Payとメルペイの「Mobile Payment Alliance」にNTTドコモが参画、加盟店開拓で連携へ
LINE Pay、メルペイとNTTドコモは6月27日、キャッシュレスの普及促進を目的とした業務提携に関する基本合意書を締結。 続きを読む
-
-
ドコモ、タイヤの跡が広告になる自転車を開発
国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」達成のための取り組みは無数に存在するが、その中でもNTTドコモが本日発表した施策がとてもユニークだったので紹介したいと思う。 続きを読む
-
JapanTaxiがNTTドコモから約22億円調達、提携タクシーでd払いが可能に
日本交通の子会社で、タクシー配車アプリの「全国タクシー」などを提供するJapanTaxiは7月30日、NTTドコモとの資本業務提携を締結したと発表した。これにより、NTTドコモからJapanTaxiへの出資総額は22億5000万円だ。 続きを読む