PlayStation / プレイステーション(製品・サービス)
PlayStation(プレイステーション)は、ソニー傘下のソニー・インタラクティブエンタテインメント (SIE)により開発・発売されている家庭用ゲーム機。
-
ソニーが次世代「PlayStation VR」発表、2022年以降発売・PS5にケーブル1本で接続
ソニーが PlayStation VR の次世代モデルについて発表しました。次世代PS VRはプレイステーション5にケーブル1本で接続する全く新しいVRシステムになり、解像度・視野角・トラッキング・入力などあらゆる要素が前世代のPS4版 PS VR よりも進歩します。 続きを読む
-
ハードは飛躍的に進化したPS5だが、ソフト不足・品不足は深刻
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は2020年11月12日、「PlayStation 5」を発売した。PS5は先代上位モデル「PlayStation 4 Pro」と比べて、CPUとGPUの処理性能向上はじめ、大幅な進化を遂げている。 続きを読む
-
-
インドでソニーのPlayStation 5が2月2日に発売、パンデミックで被害を受けたサプライチェーン復活
Sonyは米国時間1月1日に、インドでPlayStation 5を2月2日に発売すると発表、2020年、新型コロナウイルスのパンデミックで深刻な被害を受けたサプライチェーンのネットワークが、改善されたことを匂わせた。 続きを読む
-
「サイバーパンク2077」が大量のバグで販売停止、開発元CD Projekt Redとソニー、マイクロソフトが返金受付中
Sonyは、互換性の問題やバグに関する顧客からの大量の苦情や嘲笑の声が殺到したため、近年最も期待されていたゲームタイトルの1つ「Cyberpunk 2077」(サイバーパンク2077)をPlayStation Storeから削除した。 続きを読む
-
PS5・PC用ブロックチェーンRPG「The Six Dragons」がDeFi・イールドファーミング導入
BlockPegnioは12月1日、オープンワールドタイプのブロックチェーンRPG「The Six Dragons」にDeFi(分散型金融)で知られるイールドファーミング(Yield Farming)の仕組みを導入予定と発表した。The Six Dragonsは、現在PC版(アーリーアクセス)のみリリース済みで、PlayStation 5版を2021年第4四半期発売予定。PC版については、2021年前半公開予定のバージョン1.0で導入する。 続きを読む
-
-
デモンズソウル:真の意味での次世代ゲームは偏向的だが印象的な要素満載
次世代ゲーム機、PlayStation5とXbox Series Xが登場した。ただし、これらでプレイできる次世代ゲームはほとんど存在しない。PS3のゲームのリメイクではあるが、Demon’s Soulsは本当の意味で次世代と呼べる最初のタイトルといえるだろう。 続きを読む
-
PS5と新Xbox発売直前の10月、Nintendo Switchが米国ゲーム機市場を独占
NPDの最新のデータによると、先月の任天堂の携帯ゲーム機の販売台数はまたしても好調だった。同調査会社によると、Nintendo Switchのアメリカでの販売台数(スタンダードモデルとLiteモデルを含む)は73万5000台で、2008年10月にWiiが80万7000台を販売して以来、任天堂のゲーム機としては最高の販売台数となった。 続きを読む
-
PlayStation 5レビュー、次世代コンソールは優秀だが慌てて手に入れる必要はない
次世代ゲーム機の売り方は、やさしくもあり難しくもある。PlayStation 5とXbox Series Xはスペックが強化され十分な下位互換性があり、間違いなく買いだが、焦る必要はない。 続きを読む
-
-
PlayStation 4でPlayStation 5のタイトルをリモートプレイするアプリ
これはちょっとした驚きではないだろうか。米国時間11月9日、一部のPlayStation 4のオーナーから突然「PS5 Remote Play」アプリが登場したと報告があった。このアプリではまだ何もできない(PS5はまだ発売されていないため)が、どうやらPlayStation 5を別の部屋に置いておいて、PlayStation 4にストリーミング(あるいは制御)できるようになるようだ。 続きを読む
-
PlayStation 5は発売日に店頭販売されない
Sonyは米国時間11月5日、TwitterでPlayStation 5の発売日(11月12日、地域によっては19日)には店頭では購入できないと発表した。代わりに当日はオンラインでのみ購入できる。次世代ゲーム機は9月中旬に予約を開始したが、購入者が殺到したため、初期段階でちょっとした問題が発生している。 続きを読む
-
フォートナイトがPS5とXbox Series X/Sで発売決定
これまでと同様にローンチタイトルの情報は、次世代ゲーム機に大金をつぎ込むゲーマーにとって気になるところだろう。しかし大人気のバトルロワイヤルゲーム「Fortnite(フォートナイト)」は、来週発売されるPlayStation 5とXbox Series X/Sの両方で発売される予定だ。 続きを読む
-
-
PlayStation 5は5.5万円で9月18日に予約受付開始、11月12日に待望の発売
同社はいちばん重要な情報を、ぎりぎりまで待たせた。PS5は11月12日に一部の市場に500ドルで発売される。光学ドライブのないデジタルエディションは400ドルだ。 続きを読む
-
圧倒的な性能アップで注目されるAMDのモバイルCPU「Ryzen Mobile」とは?
2017年に投入され、Intel一択だったCPU市場にクサビを打ち込んだのが、AMD Ryzenプロセッサーだ。第1世代Ryzenでは、Intelの強固な地盤にひびを入れた程度だったが、2019年7月に投入されたZen 2アーキテクチャを採用した第3世代Ryzenでは、確実に地盤を砕き、自作PC市場のCPU単体販売数シェア(BCNランキング調べ)がIntelを上回ったほどだ。 続きを読む
-
ソニーがPS4のバグ発見に500万円超の賞金を出すと発表
他人のPS4をレンガも同様に動かなくする方法や実行されるべきでないコードを実行させる方法などのハッキングを発見したら急いでソニーに知らせるとよい。ソニーが開催しているチャレンジの賞金を受け取れる。 続きを読む
-
-
【速報】今日発表のPS5新作ゲームタイトルを一挙紹介:グランツーリスモ、デモンズソウル、バイオなど
CESでPlayStation 5をホリデーシーズンに発売すると発表してから数カ月後、Sony(ソニー)はこの次世代ゲーム・コンソールのラインナップをゲーマーたちに披露した。当初は先週に予定されていたこのイベントは、アメリカ全国に広まった抗議運動のために延期され、MicrosoftのXbox Series Xの同様のイベントから一ヶ月後に行われた。 続きを読む
-
ソニーのPS5用ゲームタイトル発表イベントは6月12日早朝にライブ配信で
先週、延期が発表されたソニーのPlayStation 5イベントの新たな開催日程が正式に決定された。PlayStationのからのツイートによると、イベントはライブ配信される。 続きを読む
-
ソニーが米政情不安でPS 5の新ゲーム発表イベントを延期
ソニーは米国がミネアポリスの死亡事件に対する抗議に揺れているため6月4日に予定していたPS5イベントを延期した。新しいゲームタイトルの予告に注意を集めるのは難しい時期のようだ。 続きを読む
-
8年ぶりの新バージョン「Unreal Engine 5」が来年登場、PS5上での驚愕のデモを先行披露
Epic Gamesは、Unreal Engine 5のリリース予定について発表した。来年の初めにプレビュー版をリリースし、さらに同年末までには一般にリリースする予定だという。 続きを読む
-
ソニーが新型コロナで影響を受けるゲーム開発者の救済基金に11億円拠出
Sony(ソニー)は新型コロナウイルス(COVID-19)パンデミックで影響を受けているインディーゲームデベロッパーをサポートするための基金に1000万ドル(約11億円)を拠出したと発表した。また期間限定で「アンチャーテッド コレクション PlayStation Hits」などの無料ダウンロードも行われている。 続きを読む