STAR WARS / スター・ウォーズ(作品)
ルーカスフィルムが製作する米国のスペースオペラ。
-
窓型スマートディスプレイのアトモフが「スター・ウォーズ」の風景を楽しめる新モデル
窓型のスマートディスプレイ「Atmoph Window 2」を開発するアトモフ(Atmoph)は2月19日、ウォルト ・ディズニー・ジャパン(ディズニー)とルーカスフィルム監修の下、新モデル「Atmoph Window 2 | Star Wars」を発表した。初回生産1000台は限定特別パッケージ版として、2月26日から先行予約を開始する。価格は税抜5万2800円で、出荷予定は2021年4月下旬。また限定特別パッケージには、シリーズ1本目の風景に登場する「スター・デストロイヤー」と「デス・スター」をあしらっている。 続きを読む
-
いま「Baby Yoda」でググるとARの彼がリビングにやってくる
Googleにまた新しいARが登場した。米国時間12月18日は「The Mandalorian」リリース2の最終話に合わせて、いまや「Baby Yoda(ベイビーヨーダ)」という名前のほうが有名な「The Child」があなたのリビングにやってくる。 続きを読む
-
-
Disney+が今後数年以内にスター・ウォーズシリーズ10作品とマーベル・シリーズ10作品の独占配信を発表
ディズニーは米国時間12月10日、Disney+、Hulu、ESPN+、Hotstar/Starなど、消費者に直接配信するストリーミング事業の計画について投資家向け説明会で発表した。 続きを読む
-
Googleの最新ARアプリにスター・ウォーズ「マンダロリアン」登場
Googleは、Disney、Lucasfilmと組んで、スター・ウォーズのストリーミングドラマシリーズ「The Mandalorian(マンダロリアン)」を拡張現実(AR)に取り込む。米国時間11月23日、グーグルは新しいAndroid ARアプリ「The Mandalorian AR Experience」を公開した。 続きを読む
-
スター・ウォーズ・スピンオフ「マンダロリアン」のシーズン2が10月30日にDisney+で配信開始
「マンダロリアン」のシーズン2が10月30日からDisney+で配信開始となることが発表された。シーズン1はDisney+オリジナルの「スター・ウォーズ」スピンオフとして昨年11月にスタートした。 続きを読む
-
-
ディズニーのボブ・アイガー氏がCEOを辞任、後任はボブ・チャペック氏
長年にわたってディズニーグループの指揮を執ってきたBobt Iger(ボブ・アイガー)氏がCEOを辞任し、Bob Chapek(ボブ・チャペック)氏がその職を引き継いだとと同社が発表した。今回のCEO交代については、まだよくわからないことがいくつかあり、この時期のアイガー氏の辞任に対して憶測が飛び交っている。 続きを読む
-
「マンダロリアン」シーズン2が2020年秋にDisney+に登場
人気を博しているスター・ウォーズ実写ドラマ「マンダロリアン」にシーズン2があることは、11月にショーランナーのジョン・ファヴロー氏の撮影開始の発表で、すでに明らかになっていた。そして今回の同氏のツイートで、登場予定時期が2020年秋だと判明した。 続きを読む
-
Fortniteにライトセーバーが登場、「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」のプロモーション
3部作(シークエル・トリロジー)の最終作は過去のスター・ウォーズ作品と比較しても、多くのクリエイティブなプロモーションが存在する。「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の公開まで1週間を切ったこの時期に、J・J・エイブラムスは、人気のバトルロワイヤルゲームであるFortnite(フォートナイト)を訪れた。そして同監督は、レイやフィン、ポエ・ダメロンのおなじみの3人を起用した。 続きを読む
-
-
Fbメッセンジャーにスター・ウォーズのスタンプとARエフェクトが登場
Facebook Messengerにスター・ウォーズがやってきた。米国時間12月12日、Facebookはスター・ウォーズをテーマにした新機能をMessengerユーザーに提供開始したことを発表した。チャットテーマ、リアクション、スタンプ、ARエフェクトなどがある。ディズニーとの提携によって、近日公開の映画「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」のプロモーションの一環として行われる。映画は12月20日に日米同時公開される。 スタンプとリアクションでは、フォースの両サイドのキャラクターを使ってユーザーの気持ちを表現できる、とFace… 続きを読む
-
ディズニーの新SWアトラクションのこけら落としでリアルなXウイングがデモ飛行
フロリダのディズニーワールドに新設された「ライズ・オブ・レジスタンス」アトラクションのオープニング記念イベントで、小型のワゴン車ほどの大きさがあるリアルなXウィングのモデルがデモ飛行した。ボーイングが開発した貨物用ドローンを改造したものと考えられている。 続きを読む
-
スター・ウォーズのスピンオフ作品「マンダロリアン」の「ベビー・ヨーダ」グッズが大人気
スター・ウォーズのグッズとはいえ、ギョロ目のエイリアンの赤ん坊のぬいぐるみが大人気のアイテムなると予想したものは少なかっただろう。 続きを読む
-
-
「スターウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の本当に最後の予告編
三つの三部作から成る「スカイウォーカーの物語(スカイウォーカー・サーガ)」がこの12月に、エピソード9: スカイウォーカーの夜明けで終わりを迎える。 続きを読む
-
Disney+が「スター・ウォーズ」の実写ドラマ「ザ・マンダロリアン」の初トレーラー公開
ジョン・ファブロー監督が指揮するDisney+のドラマシリーズ「ザ・マンダロリアン」のトレーラーが初めて公開された。 続きを読む
-
ゲーム・オブ・スローンズのプロデューサーが新スター・ウォーズ映画製作へ
大評判のストリーミング・ドラマ、ゲーム・オブ・スローンズが今週でとうとうとう完結する。プロデューサーはこれも話題が尽きないもう一つのシリーズ、スター・ウォーズの製作に転身する。 続きを読む
-
レゴがSTEM教育用Star Warsキットを発売へ
レゴは今年のスターウォーズデーに合わせて、LEGO Star Wars Boost Droid Commanderセットの発売を明らかにした。Star Warsに登場する伝統的な3体のロボットを組み立て、専用アプリで動かすことができる。 続きを読む
-
スター・ウォーズ/エピソード9「ライズ・オブ・スカイウォーカー」の予告編公開
ディズニーが新しいビデオストリーミング、Disney+の詳細を発表して関心を集める中、同社とルーカスフィルムが製作中のスター・ウォーズ最新作の予告編が公開された。 続きを読む
-
建設中の「Star Wars: Galaxy’s Edge」に潜入、ディズニーの最高傑作ランド
DisneyがLucasfilmを買収すると発表されて以来、すべてのファンが思い続けてきた。「いつ『スター・ウォーズ』の実物版ができるのか」と。 続きを読む
-
ディズニーのスター・ウォーズ・ランドは6月オープンか
ディズニーのStar Wars Land(正式に言うなら “Galaxy’s Edge”)が2019年夏のいつかオープンすることはわかっている。 続きを読む
-
スター・ウォーズ/エピソード9に、レイア役キャリー・フィッシャーが未公開シーンを使って登場
〈最後のジェダイ」をまだ見ていない人にはネタバレ注意〉なのだが、現時点でまだ見ていない人が、次回作のキャスティング発表を読むことなどあるのだろうか。 スターウォーズの世界では誰も本当に死ぬことはない。Star Wars: Episode IXの公式キャスティング・リストが発表になり、そこには親しみのある魅力的な名前が並んでいる。待望のランド役として戻ってきたビリー・ディー・ウィリアムズと並んで、キャリー・フィッシャーの名前も載っている。 もちろんフィッシャーは残念ながら2016年に亡くなっているが、レイア・オーガナ姫は帰ってくる。CGを使ってキ… 続きを読む
-
クローンの攻撃! 偽レゴを買って作ってみたら、その結果は……
レゴは高価で、子どもたち、とくにウチの子どもはそれをたくさん欲しがる。我が家の地下室は、大きなオモチャ屋の返品部門のようで、端から端までオモチャで埋まっている。なかでも目に付くのは、小さな組み立てブロックのどこまでも広がる地雷原だ。しかし、私たちはいろいろなものを組み立てては、ごっこ遊びを楽しんでいる。 続きを読む