TRI-AD
-
地図サービスのTomTomとTRI-AD、デンソーの3社が自動運転向け高精度地図作成で協業
オランダを拠点とする地図サービスなどを運営するTomTom(トムトム)は、トヨタ自動車のグループ会社で自動運転などを研究するトヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)とデンソーとの協業を発表した。 続きを読む
-
TC Tokyo 2019団体チケット販売開始、5人以上の申し込みで1人あたり2万円に
11月14日(木)と15日(金)に東京・渋谷ヒカリエで開催する日本最大級のスタートアップ・テクノロジーの祭典「TechCrunch Tokyo 2019」。現在3万2000円の前売りチケットが発売中だが、5人以上の同時申し込みで一人あたり2万円となる団体チケットの販売も開始した。 続きを読む
-
-
【本日最終日】TC Tokyo超早割チケット発売中!トヨタのTRI-ADやソニー出資のwhat3wordsの登壇決定
TechCrunch Japan編集部では、通算9回目となるスタートアップとテクノロジーの祭典「TechCrunch Tokyo」を11月14日(木)、15日(金)に東京・渋谷ヒカリエで開催する。超早割チケットの販売は8月31日までだ。 続きを読む
-
目指すは「世界で最も安全な自動運転車」、トヨタの自動運転開発子会社TRI-ADのCEOがTechCrunch Tokyoに登壇決定
今年は11月14日(木)と11月15日(金)に渋谷ヒカリエで開催する、日本最大級の最新テクノロジーとスタートアップの祭典「TechCrunch Tokyo 2019」。トヨタ勢としては、去年のToyota AI Venturesでマネージングパートナーを務めるジム・アドラー氏に続き、、今年はトヨタ・リサーチ・インスティテュート・アドバンスト・デベロップメント(TRI-AD)の最高経営責任者(CEO)、ジェームス・カフナー氏の登壇が決定した。 続きを読む